
京都の浴室リフォームでおすすめな会社
京都で浴室リフォームを依頼するならこのリフォーム会社!口コミや費用目安もご紹介
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選 | |||
---|---|---|---|
社名 | 浴室・浴槽 | 洗面台 | トイレ |
LIFE![]() |
304,450円 | 57,240円 | 137,940円 |
交換できるくん(サンリフレプラザ)![]() |
- | 35,877円 | 96,140円 |
BXゆとりフォーム![]() |
425,700円 | 44,000円 | - |
京都エリアで浴室のリフォームに対応している会社を紹介します。取り扱いメーカーや費用、施工事例などを紹介していますので、リフォームをお考えの方は参考にして下さい。
女性プランナーによるリフォームが好評のアップリフォームジャパン。運営するのは、東京都に本社を構える東証一部上場企業の「株式会社 ハウスドゥ」です。京都本店や京都中央ショールーム、滋賀や奈良にも支店を置き、年間2,000件の実績(2020年8月時点)を持っています。
公式サイトに記載なし
TOTO、LIXILなどの人気メーカーを取り扱っているようですが、価格については公式サイトに掲載がありませんでした。どんな小さな工事でも保証書を発行しており、最高10年の保証を提供。住宅設備はメーカー保証が終了した後も、有償で5年もしくは10年の保証サービスを完備しています。
築20年の戸建て住宅の浴室をリフォームした事例です。LIXILのアライズを採用し、配管移設と浴室暖房乾燥機も取り付けました。クロスも一新し、費用は115万円です。
ショールームに立ち寄った時から、迅速に予定を組んでいただき、とてもスムーズに工事まで運んだこと、家族の予定を考慮して日程を調整していただき、大変感謝しております。 また、工事で気になったところにも、気持ちよく素直に対応してくださり、とても満足のお風呂、洗面所になりました。 本当に思い切ってリフォームして良かった!と、毎日実感しています。ありがとうございました。
この度はお世話になり有難うございました。長期間の工事でしたが大変満足しております。細かな問題はありましたが、その都度丁寧に対応して頂きました。また機会があれば是非宜しくお願いします。
いろいろなワガママを聞いていただきました。女性の目線でのアドバイスetc... とっても参考になりました。長期間の工事でしたが親切に対応いただきました。ありがとうございました!
京都・滋賀エリアを中心に、多くの施工に携わっているサンコウホーム。創業当時は新築工事を手掛けていましたが、近年ではリフォーム事業に注力しています。山科区音羽八ノ坪にはショールームを設置しており、現物即売も可能です。
65万0,000円~
TOTO、LIXIL、Panasonicの浴室を取り扱っており、最新のチラシによるとTOTOやLIXILを60%超えの割引率で提供しています。これまでの浴室リフォームは1,000件以上(2020年8月時点)。省エネ設計やヒートテック現象対策、助成金を活用したリフォームなど、幅広いサポートが受けられます。
在来工法からユニットバスへのリフォーム事例です。広さが十分ではありませんが、タカラのエメロードがジャストサイズでした。2色使いのパネルも高級感を感じさせます。
以前、工事でお世話になりました。女性のプランナーさんがついてくださり、細やかな対応で色々なプランを提案していただきました。何度も打ち合わせをし、こちらの要望に誠実に対応していただきありがとうございました。満足のいく仕上がりになり、家族みんな喜んでおります。また何かあればお世話になりたいと思っております。
親切な対応をされます。
協和ホ-ムクリエイトが運営する「京都お風呂ドットコム」は、価格の安さが魅力のリフォーム専門店です。店長をはじめとする5名のスタッフが在籍しており、見積もりから工事までをベテランのスタッフが対応してくれます。
40万7,407円~
LIXILやPanasonic、TOTOなどの人気メーカーを取り扱っており、売れ筋アイテムは最大70%引きの価格で提供しています。天然大理石を施した浴槽が魅力のPanasonicのFZは、工事費込みで約79万円のところ、およそ41万円で対応。さらに安心の10年保証も付いています。
タイル張りが寒い、古いタイプの浴槽をリフォームしました。窓やドアを取り外す大掛かりなリフォームでしたが、ピンクの内装が可愛らしい、明るいバスルームに生まれ変わりました。
口コミは掲載されていませんでした
平成12年創業の「株式会社 ハウスウィンドウ」は、京都市伏見区に拠点を置くリフォーム・リノベーション専門会社です。京都エリアを対象に、水回りのリフォームはもちろん、外壁や屋根の塗り替えにも対応しています。4名の社員がプランからアフターフォローまで、しっかりサポートしてくれる工務店です。
公式サイトに記載なし
TOTO、Panasonic、LIXILなどをメインで取り扱っており、設備機器を最大60%引きで提供しています。地域密着のメリットを活かしたスピーディーな対応で、最短5日でお風呂のリフォームが完了。施工は下請けを使わずに、自社スタッフが責任をもって対応します。
シロアリが怖いのでリフォームしたいという要望で対応した事例です。冬場に寒い床と壁のタイルを取り払い、爽やかな黄緑のクロスに張り替え。暖かいバスルームが完成しました。
リフォーム前の家は、無駄なスペースや狭い場所がたくさんあったんです。母屋と店舗との間に少し余裕があったので、広げていただいたんですが、これで大きく家の使い勝手が変わりました。キッチンやお風呂も広くなって。特にお風呂は、全然違う感じになりましたね。ちゃんとしたお風呂、普通のお風呂だと思える(笑)。
京都市下京区に本社置き、関東・関西を中心に52店舗を構える「みやこリフォーム」。運営しているのは、給排水設備や浄化槽、ポンプなどを取り扱っている「株式会社オガワ」です。65年の実績を活かし、京都エリアに対応したリフォームを手掛けています。
49万6,000円~
費用については概算ですが、最低49.6万円〜、最高クラスで211.8万円程度となっています。みやこリフォームでは、TOTOやPanasonicなど人気メーカーを多数扱っており、予算ごとに最適なプランを提案。
LIXILのリノビオ1216サイズに交換した事例です。換気扇も新設して追い焚き配管もつけました。脱衣所のクロス張りや脱衣所の壁の復旧工事などを含めて、費用は税込み86万円ほどです。
(前略)みやこリフォームさんは、こちらが何が分からないのか、気づいていない点を察していただき、色々と説明してもらえました。こちらの立場で考えてくれてると感じられたこと、誠実さを感じられたことが大きかったです。(後略)
(前略)今回住みながらのリフォームだったのですが、養生などもきっちりやってもらえて、ストレスは少なかったです。リフォームでお願いした箇所以外に、建具の立て付けが悪いところがあったのですが、そこの調整もお願いすると、気持ちよくサービスで対応いただけたのも良心的だと思いました。(後略)
(前略)みやこリフォームさんは、現地調査の訪問前から、電話を含めて、いろいろとヒアリングをしてくれて、熱心な印象を感じることができました。他社ではなかった「袖壁を撤去したらどうか?」という提案もよかったです。おかげで、キッチン・ダイニングが一気に広く感じることができました。(後略)
京都市伏見区に拠点を構え、京都と滋賀エリアを対象にシステムバスのリフォームを手掛けている会社です。宣伝ツールをホームページだけにして、広告費や仲介コストを削減。急なトラブルが発生しても5年間は無料で緊急対応し、工事には10年間の保証をつけてなどして顧客還元しています。
48万9,000円~
LIXILのシステムパスのみを取り扱っていて、LIXILの「キレイユ」を70%引きで提案。工事費込みで50万円以下からラインナップしています。もちろん、5年延長保証や緊急出勤サービス5年間も無料で組み込まれているため安心です。
浴室全体がタイルで覆われた在来工法の浴室をリフォームしました。パネルのブラックが高級感を感じさせます。システムバスは、タイルのようにカビの発生がしにくいのがメリットです。
30年以上前のお風呂なので、冬は寒くて温まるまで時間がかかり 掃除をしてもカビは生えるし、挙句の果てにはシロアリが出てきて困っていました。 そんな時、ホームページでイノベーションさんのことを知り相談したところ 吉田さんがとても親身に相談に乗ってくださったのでイノベーションさんに決めました。 吉田さんにお願いして本当に良かったです。(後略)
リフォームをする前に3件から見積もりを取ったのですが、親身で納得のいく説明をしていただいた イノベーションの吉田さんにお願いすることにしました。工事をしていただいて仕上りと価格にも大満足です。 何よりもスタッフや職人さんが仕事が丁寧で親切で謙虚な方ばかりだったので、面倒なことも頼みやすくてありがたかったです。(後略)
お風呂のリフォームをしてもらったのですが、適切なアドバイスを頂きお安くリフォームすることが出来ました。 大変満足しています。またリフォームする時には必ずイノベーションさんにお願いします。有難うございました。
「有限会社増川工務店」は下京区に拠点を構え、京都府全域のリフォームや修繕を行っている工務店です。創業55年の実績を誇り、施工からアフターフォローまでベテランの職人が対応しています。一級建築士や一級建築施工管理技士、木造住宅耐震診断士などの資格を持ったスタッフが多数在籍しているのもポイントです。
38万0,000円~
TOTO、LIXIL、Panasonicなどを取り扱っており、LIXILのシンプルなシステムバスであれば工事費込みで38万円です。デザイン性や機能性を重要視するのであれば、PanasonicのココチーノSクラスの約70万円〜が最適です。
断熱性能がよく、マイクロバブル付きのエコジョーズ給湯器にしたいという要望でのリフォームです。タイル張りの古い浴室が、ヤマハのシステムバスとNORITZの給湯器を導入した機能的な浴室になりました。
口コミは掲載されていませんでした
「株式会社キンライサー」は神奈川県横浜市に本社を設置し、関東と関西エリアを中心に全国14箇所の営業所を設けているリフォーム専門店です。伏見区下鳥羽浄春ケ前町に拠点を設置している京都営業所では、ユニットバスの交換や在来式の改装を手掛けています。
57万2,000円~
TOTOとLIXILを専門に取り扱っており、どちらも最大60%オフの特価価格で案内しています。システムバスのグレードを「スタンダード・プレミアム・スペシャル」の3段回に分け、57万〜提供。工事・設備ともに10年間の無料保証がついています。
古い浴室を新しくしたいという要望でのリフォームです。在来工法の浴室を解体し、LIXILのスパージュを導入しました。黒い浴室は高級感があり、床も温かく快適です。
こちらの会社の担当の方は、とても丁寧な応対で印象が良かったです。約束したアポイントの時間はきっちり守ってもらいましたし、作業スタッフの方も愛想がよくて、とても感じが良かったです。作業に入る前の養生も、きちんとしてあって、全体的に行き届いた配慮を感じることができました。説明も丁寧で分かりやすかったですし、作業スタッフの方からも詳しく説明を聞くことができました。仕上がりもきれいで、とても満足しています。(後略)
(前略)説明も丁寧でしたが、質問に対しても分かりやすく答えてもらい安心することができました。作業中、作業後の配慮が行き届いていたので満足しています。リフォームの後の仕上がりもきれいで、使いやすく便利になりました。工事後のアフターフォローも早くて、連絡をするとすぐに対応してくれました。仕上がりに納得して支払ったので価格面でも満足しています。
(前略)職人さん達も熱心に作業してくれて、最後までしっかり仕事をしてくれました。養生も丁寧で作業中の配慮が行き届いていた様に感じました。片付けや掃除もしっかりしてくれましたし、説明も丁寧で分かりやすかったです。期待以上の仕上がりになったので、リフォームをして本当に良かったと思います。価格の方も、最初に見積りをもらった会社に比べ、随分と安くて驚きました。安心して任せることができる会社だったので、何かあれば再度こちら利用させていただきたいと思います。
「一流メーカーの良いものをより安く」をモットーに、京都・滋賀エリアに密着したリフォームを手掛ける「株式会社リフォー夢プラザ」。2000年の創業から2020年までで2,500件以上の実績を誇ります。工事においては、下請けを使わない自社施工や丁寧な養生、ご近所へのあいさつなど心配りを忘れません。
47万0,000円~
ハウステック、LIXIL、タカラスタンダードなどの人気メーカーを取り扱っており、LIXILにリフォームコンタクト加盟店です。冷たいタイル床に敷くバスナフローレや、浴槽の塗装にも対応しており、低コストで見違えるほどキレイで快適になります。
小さかった窓を大きく作り直し、ジェット機能付きのLIXILのスパージュを導入した事例です。シャワーには打たせ湯やオーバーヘッドシャワーなどの機能がついていて、ホテルのような高級感のある仕上がりです。
営業マンがいない理由は、お客様の立場で考える事を第一優先にしているからとの事で、担当の方にもノルマが無いので安心して何事も相談できました。何よりも良心的な対応が一番の決手です。一度リフォームをされた方のリピートが多いと言うのもうなずけます。又、お願いしたいと思います。
お世話になったリフォー夢プラザさんへ 夫婦で大変満足しております。住んでからも営業さんの提案にして良かったと思う点が沢山あり、なるうほどと感心する場所も沢山あります。住みやすさ、イメージ通りのでき上がりは花丸です。これからも末長くおつきあい宜しくお願いします。
空家をリフォームするという事で最初不安に思っていたのですが、リフォー夢プラザさんが、とても親切に相談に乗って下さり、安心してお任せすることができました。予算内で希望通りにして頂き本当にありがとうございました。これからも何かあればリフォー夢プラザさんにお願いしたいと思います。
「リフォームセンター株式会社」は京都に本社を構え、大阪と合わせて3つの営業所を拠点にリフォーム事業を行っています。中間マージンと管理コストを削減した良心価格で、お客様満足度が高いのが特徴です。
31万1,770円~
TOTO、ハウステック、LIXILなどを取り扱っており、LIXILは最大73%引きの特価で提供しています。TOTOの人気シリーズ「サザナ」も63%オフです。工事費はユニットバスからユニットバスへの入れ替えは19万円、在来からユニットバスは35万円となっています。
タイル張りの浴室をリフォームした事例です。水からお湯への切り替えも簡単で、浴槽も広くなり、ゆったりと湯船に浸かれるようになりました。以前の浴槽とは体の温まり方も違うようです。
(前略)『工務店から、今の狭いお風呂(在来タイル仕上げ浴室)を、ユニットバスに入替えるのは無理だ』と言われているが、ユニットバスに入替えできないか相談したところ、見にきてもらうことになりました。下見にきた谷村さんからは、『問題なくユニットバスにできる』との回答と、提案を工事してもらうことにしました。お風呂だけでなく、給湯器や洗濯機の位置、物置スペースまで、とても有効に使えるようになりました。(後略)
工事に至るまでの過程も大満足でした。完成したお風呂は家族全員気に入ってます。日々の入浴が、楽しみになりました。以前と比べて、水からお湯への切り替えも速くなり、湯船につかった後の、体の温まり方も違います。浴槽が広くなったので、子供2人と一緒に入っても、のびのびできるようになりました。(後略)
おしゃれなバスルームに生まれかわり、毎日のバスタイムがお気に入りの時間になりました。リフォームして本当に良かったです。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。