
大阪の浴室リフォームでおすすめな会社
大阪で浴室リフォームを依頼するならこのリフォーム会社!口コミや費用目安もご紹介
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選 | |||
---|---|---|---|
社名 | 浴室・浴槽 | 洗面台 | トイレ |
LIFE![]() |
304,450円 | 57,240円 | 137,940円 |
交換できるくん(サンリフレプラザ)![]() |
- | 35,877円 | 96,140円 |
BXゆとりフォーム![]() |
425,700円 | 44,000円 | - |
大阪エリアの浴室リフォームに対応している工事店を紹介します。会社の特徴や取り扱いメーカー、施工事例なども掲載していますので、ぜひ参考にして下さい。
大阪市内に本社を構え、7拠点の営業所で関西エリア密着のサービスを提供しています。浴室などの住宅設備リフォームや水栓などの水回り工事はもちろん、商品販売のみにも対応。これまでの販売実績は15万件、工事実績は5万件を誇り、すべての工事を自社スタッフが実施しています。
45万4,000円~
LIXIL、TOTO、Panasonicの3メーカーに特化し、数多くのシリーズを取り扱っています。リフォーム価格には、既存の撤去工事や給排水工事、養生作業費などもすべて含まれた価格です。現地調査で設置が不可となった場合でも、料金は発生しません。
広い浴室のため、冬場が寒いというのが難点だったバスルームに、TOTOのサザナを導入。換気乾燥暖房機を設置して、寒い冬も快適に利用できるようになりました。浴室全体が明るく、高級感のある仕上がりです。
安くてわかりやすかったです。取り付けが思ったより難しかったので、取り付けをお願いしても良かったと思ってます。商品も思っていた通り、入金したらすぐに発送してもらえて、良かったです。親切な対応で、設備関係で困ったら、また、お願いしようと思います。
迅速な対応でやり取りもスムーズでした。設置工事も問題なく完了しました。
工事も丁寧で説明もきちんとありました。安心して任せることができました。
TVCMでお馴染みの、キンライサー大阪本店。大阪以外でも関東(神奈川・東京・千葉・埼玉)、中部(愛知・名古屋)、関西(京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)、九州(福岡・博多)と多方面に展開しており、信頼感のある会社です。ガス機器周りやキッチンなどさまざまな対応をしていますが、浴室リフォームではLIXILやTOTOといった有名メーカーの商品を取り扱い、快適なお風呂ライフを提案しています。
3万5,000円~
LIXIL、TOTOの商品を中心に、利用者の自宅の大きさに合わせて多機能ユニットバスの提案をしています。どんなお風呂にでも選びやすいように、グレード別に用意。高齢者介護を視野に入れて、手すりの設置なども相談可能です。
TOTOサザナシリーズにリフォームした事例です。費用は約60万円、3日間の工事で完成しました。黒いユニットバスから、清潔感のある白いバスタブにチェンジ。壁面は木目調で1日の疲れが取れそうな癒しの空間に仕上がっています。
見積もりがとても簡単でした。写真を送るだけで、すぐにPDFで正式な見積もりが届きました。きちんとした見積書にまず安心しました。ノーリツの給湯器を交換しましたが、製品と工事の10年保証付きで、他社よりもはるかに安いです。作業に来られた方の印象もとてもよかったです。リモートでのクレジット払いができるのにも驚きました。キンライサーにして良かったです。
契約翌日2名施工、予定通り約2時間で完了しました。下見なし現場状況写真のやり取りだけで多少不安はありましたが当初見積もり通りの金額でした。施工者の対応をも良く、保温材もしっかり処理してもらいました。クレジット決済で5%還元も付きほぼ満足です。
給湯器の調子が悪く電話すると女性がでて親切に話を聞いてくれました。 折り返し詳しい人から電話があるってことでいったん電話を切ったらすぐに電話かかってきました。30分もかかってなかったような。。。大体の金額を聞き、写真を送ってくれれば早ければ今日工事できるかもって。本当かなと少し疑いを持ちながら写真を送ると本見積です。って連絡がありおまけに今日工事出来ますよって。本当にビックリ。
大阪府吹田市に本社を、神戸市に支店を構え、水回りを専門にリフォーム工事を行っています。資格を持ったベテラン職人と、リフォームアドバイザーによる快適な空間を提供。お客様窓口と施工を1人のスタッフが専属で担当するため、低価格を実現しています。
47万2,000円~
TOTO、LIXIL、タカラスタンダードなど、国内8メーカーの商品を取り扱っており、メーカー問わず最大60%オフで販売しています。商品数はおよそ730点にも及び、工事も最短3日で完了します。
公式HPにリフォーム事例の記載はありませんでした。
お風呂と洗面化粧台の工事をお願いしました。現場調査に2回来て下さり、すでに任せて安心気分です。3日にわたる工事でしたが、職人さんも感じよく、楽しかったです。やはり、社員さんが工事してくださるというのは安心できます。とても素敵な「くつろぎ」空間が誕生しました!ありがとうございます。また、何かあればお願いしたいと思います。
洗面台の劣化により、すぐに取り替えが必要だった為何社か見積もりを取りましたがこちらが一番に駆けつけてくれました! 担当者の方も真摯な対応でとてもよかったです。 次回はお風呂もお願いします!
平成17年に設立され、堺や大阪市内を中心に、高速道路で1時間くらいのエリアを対応しているリフォーム会社です。2級建築士やインテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーターの資格を持った女性社長が、女性ならではの目線で空間をプロデュースしてくれます。
14万1,200円~
TOTO、Panasonic、LIXILなど多数のメーカー商品を取り扱っており、最大65%オフで提供しています。「格安プラン」や「公団向けプラン」など6つのプランを用意して、シリーズも豊富です。メーカー保証に5年の標準保証が付帯され、有償で最大10年間の保証も受けられます。
TOTOサザナシリーズにリフォームした事例です。費用は約60万円、3日間の工事で完成しました。黒いユニットバスから、清潔感のある白いバスタブにチェンジ。壁面は木目調で1日の疲れが取れそうな癒しの空間に仕上がっています。
口コミは掲載されていませんでした
大阪府内のお風呂リフォーム実績は1,300件以上(2020年6月現在)、2019年にLIXILが開催したリフォームコンテストにおいては、南大阪ブロックで1位という快挙を成し遂げました。スタッフも全員大阪出身で、地域密着にこだわったサービスを展開しています。
48万8,000円~
TOTO、LIXILを扱っており、共に高い割引率で商品を提供しています。リフォームの知識がないお客様にも分かりやすいように「エコノミー」「おすすめ」「プレミアム」の3つのカテゴリーを分けて案内。工事では床の養生にこだわり、シートを三重に重ねて家財や床を守ってくれます。
冷たい感じのするタイル張りの浴室から、ユニットバスへリフォーム。清潔感のある空間へ生まれ変わりました。足を伸ばせる浴槽に、高い位置に設置されたシャワー、使い勝手もバツグンです!
どうして安くできるのかということを細かく話してくださり、工事についての流れを写真入りでわかりやすい冊子も良かったし、追加のオススメや営業もなかったので安心して任せられると感じました。工事は大工さんや配管の方、電気工事の方などいろいろな方が来られましたが、みなさん明るい雰囲気の良い方ばかりで、それぞれ工事内容の連絡も行き届いているなと感じました。(後略)
たくさんリフォーム会社のある中でお風呂倶楽部ヤマユウさんをえらばせていただいた理由は広告に基礎工事の質を目にしました。とてもていねいで感心しました。職人さんたちもすごく働いて下さり申し訳なく思いました。あと始末とかもきれいに片づけて下さいました。(後略)
お風呂倶楽部ヤマユウさんのホームページを見て、さっそく見積を頼んだところ、すぐ迅速な見積対応をいただけました。プランに関しても分かりやすく相談に乗っていただいた上で提示していただけたので、親切な対応にも驚きました。他社で出した見積りより、20万弱も安くなったことは大きな決め手でしたが、ヤマユウさんの人柄や対応に即決させてもらいました。(後略)
サンアイホームを運営するのは、昭和55年に創業した「株式会社ダイドー」です。これまでのリフォーム実績は2万件以上で、関西地区限定の工事に対応しています。浴室やキッチンなどの水回りに特化しており、すべての工事に5年の保証期間を設けています。
30万8,000円~
Panasonic、TOTO、INAXなどを取り扱っており、中でもPanasonic製品は最大60%オフで施工パックを用意しています。また寝室の横に設置するシャワーユニットにも対応しており、およそ半畳のスペースにシャワールームを設置できます。
築22年になる戸建ての浴室をリフォーム。冬場は外で入浴しているような寒さだったらしいですが、断熱性と機密性にすぐれたユニットバスに入れ替え、居心地のいいバスルームに変わりました。
主人が前からずーっとお風呂で脚を伸ばしたいと言っていたのですが、マンション住まいなので、無理とあきらめていました。そんな時、御近所で工事をしていたサンアイさんのチラシを見て、斜め浴槽のことを知り、主人に相談したら、一度相談してみたいといい、サンアイさんに相談しましたら、私の家でも交換が出来るとのことで、取替をお願いすることにしました
(前略)来てくれた方も現場管理の方でかなり詳しく見ていただき、お願いしました。工事の方もてきぱきと仕事をしていただき、工事も4日ほどで完成しました。今では気持ちよく毎日使っています。
そろそろ交換したいと思って、ネットで探していました。初めてお願いするところなので、不安でしたが、来てくれた山岡さんが親切に説明してくださり、お願いしても大丈夫と思ってお願いすることにしました。他で聞いても値段も格安でした。サンアイさんでお願いして良かったと思っています。
大阪府と隣接エリアにのみ対応した、お風呂専門のリフォーム会社です。15年の経験を持った職人が、これまで11,000件以上の施工を行ってきました。とくにユニットバスの塗装に力を入れており、カビや劣化で傷んでしまった浴室を、最短1日で新品同様に甦らせることができます。
6万8,000円~
従来のリフォームとは異なり、塗装や装飾フィルム、化粧パネルを使用して、劣化した浴室を新品のようにリニューアルします。床や壁、バスタブも美しく塗装され、ユニットバスごと取り換える場合と比較すると、最大1/10の費用で工事が完了します。
塗装により、浴室全体が新築のようにキレイになりました。カビもなくなり、爽やかなブルーが爽快な印象です。施工は1日で完了するため、その日からお風呂が使用できます。
口コミは掲載されていませんでした
京都大学工学部出身の社長が、株式会社リクルートを退社して設立した会社です。浴室リフォームの素晴らしさを広めるため、どんな困りごとにも対応していった結果、年間4,000室(2019年時点)を超える施工を行うまでになりました。本社は大阪に、東京にも営業所を構え、従業員31名で浴室リフォームを提供しています。
4万5,000円~
ユニットバスを入れ替える従来のリフォームとは異なり、塗装によって美しく補修するバスリフォームです。さまざまなカラーバリエーションの中から好みの色を選べたり、パネルデザインを選定できたりします。戸建て、マンションはもちろん、賃貸オーナーやホテルのリフォームにも最適です。
タイル張りの古い浴室から、赤と白のハイセンスな浴室に生まれ変わりました。浴槽は塗装し、壁や天井にはパネルを使用。鏡や照明はオプションで付けて、総額30〜40万円となっています。
口コミは掲載されていませんでした
本社は京都市にあり、大阪には吹田市内に北摂営業所を、守口市内に大阪営業所を設置しています。大阪・京都・兵庫・奈良県に対応しており、水回り全般のリフォームを行っている会社です。これまでの工事実績は30万件以上で、顧客満足度の高いリフォームプランを提供しています。
12万1,770円~
LIXIL、TOTO、ハウステックなどを取り扱う中で、LIXILは最大70%超えの高い値引率で提供しています。見積もりについては、豊富なキャリアを持った増改築の相談員が、しっかりと要望を聞いた上で対応しているようです。
冷たい感じのするタイル張りの浴室から、白を基調にした清潔感のあるバスルームへとリフォーム。浴槽が広くなり、子供と2人で入ってものびのび出来ようになったとのこと。水からお湯への切り替えもスムーズになり、床の水切れも早そうです。
とても迅速できめ細やか、満足しています。工事内容の説明がスゴクわかりやすく、よく理解でき、安心しました。担当者の熱意が、伝わってきました。(後略)
見積時に、プロの目から提案いただき、大変信頼できました。腕が良いのは当然ですが、みなさん人柄が良く、気持ちよく工事していただくことができました。仕上がりがとても丁寧で、気に入ってます。
(前略)下見にきた谷村さんからは、『問題なくユニットバスにできる』との回答と、提案を工事してもらうことにしました。お風呂だけでなく、給湯器や洗濯機の位置、物置スペースまで、とても有効に使えるようになりました。(後略)
大阪営業所/大阪府守口市滝井元町3-5-12
大阪営業所/ 06-6998-5388
インフラ事業の大手企業である大阪ガスが提供する、一般家庭に向けたリフォームサービスです。試験にパスした人だけが、アドバイザーとしてリフォームに携わることができる「リフォームアドバイザー制度」をとっているのが特徴です。2020年1月時点で、およそ35万件の実績を積んでいます。
要問い合わせ
LIXIL、タカラスタンダード、ノーリツなど多くのメーカーを取り扱っており、浴室乾燥機やミストサウナが楽しめるミストカワックも提供しています。パッケージになっているシステムバスも、鏡などのオプションを加え自由なアレンジが可能です。
在来工法で作られた浴室を、ノーリツのシステムバスに入れ替えた事例です。冬場のタイル張りは足裏が冷たく、浴槽も高さがあるため入りづらさを感じていたようですが、温かいぬくもりを感じるバスルームに変化。費用は64万円となっています。
追い焚き工事を考えていたときに、ガス展があり、全て入れ替えることに決めた。また、壁紙、床のフローリング他リフォームも計画していて、一緒に工事を施工してもらった。追い焚き・カワック・浴室暖房など、冬場の寒さが軽減され、良かった。(後略)
浴室もタイル張りで寒く浴槽のタイルもはがれたので、思い切ってリフォームを依頼しました。適度な予算で乾燥・暖房付きで浴槽も魔法瓶式で冷めにくく、思い切ってよかったです。おかげで沸くのも早く重宝しています!
浴室の排水部分が壊れたため、大阪ガスさんにお願いしました。最新の機器を付けたため非常に快適で、熱い日、寒い日関係なく入浴できるようになり喜んでいます。
水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。