
大田区の洗面所リフォームでおすすめな業者一覧
大田区で洗面所リフォームを依頼するのにおすすめな業者は?口コミや費用事例まとめ
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選 | |||
---|---|---|---|
社名 | 浴室・浴槽 | 洗面台 | トイレ |
LIFE![]() |
304,450円 | 57,240円 | 137,940円 |
交換できるくん(サンリフレプラザ)![]() |
- | 35,877円 | 96,140円 |
BXゆとりフォーム![]() |
425,700円 | 44,000円 | - |
大田区エリアで洗面所のリフォームを行っている施工会社を紹介しています。会社の特徴や費用、施工実績を写真付きで公開していますので、ぜひ参考にしてください。
大田区に密着した新築や増設リフォーム、耐震工事を手掛けている会社です。お客様に安定した商品を提供するため、ISO9001とBCPを取得して高い品質管理に努めています。平成28年度の工事実績は1,043物件で、自社スタッフの教育にも熱心です。職人を自社で雇うことで、お客様は電話1本でスピーディな対応が受けられます。
公式サイトに記載なし
どのような商品を取り扱っているのかについては、公式サイトに記載がありませんでした。しかし新築やリノベーションも手掛けているので、気になる方は直接お問い合わせしてみましょう。見積もり依頼をすると、担当者が訪問し、必要な調査やヒアリングを行ってくれます。
新しい発想でのご提案ありがとうございました。納期までよろしくお願いします。
1990年に設立し、1995年から本格的にリフォームに取り組んでいる会社です。社長は「日本の社長500人」にも選ばれました。社内には4名の二級建築士や3名のインテリアコーディネーターらが在籍しているため、プロ目線のリフォームが期待できます。
公式サイトに記載なし
年間の施工実績が豊富で、大田区においては施工実績が特に多くなっています。取り扱いメーカーについては記載されていませんでしたが、事例ではLIXILを導入している件数が多いようです。
2階のベランダにあった洗濯機置き場を、1階に移動したいという要望でした。そのため洗面所のレイアウトを大きく改築し、洗濯機を置けるスペースを確保。洗濯がしやすい洗面所になりました。洗面台はLIXILのエスタで、ムダのないシンプルな形が特徴です。
わが家のリフォームを担当してくれた営業の鳥羽さんとデザインの中村さんは、私が何を求めているのかよく察知して考えてくださるので、やり取りがとてもスムーズでした。 断熱工事のことはもちろん、家のレイアウトや収納に関しても私たち家族の暮らしに合ったスタイルでリフォームを実現してくれました。(後略)
大手リフォーム会社に問い合わせてみたり、Webで何社か探してモデルハウスを見学しに行ってみたり、知り合いに紹介してもらったり、あらゆる手段でリフォーム会社を検討しました。メンテナンスを考えると地元の業者さんがベストかなと思いはじめ、母がキタセツのことを知っていたので、ホームページを見たのがきっかけです。(後略)
(前略)私たちの細かい要望を汲み取って最後まで向き合ってくださったおかげで、良いリフォームができたと思います。本当にありがとうございました。
本社は品川区にあり、都内の一部を中心に、地域に根付いたサービスを提供している会社です。東京都指定給水装置工事事業者として、水回りの小さな困ったから大きなリフォーム工事まで対応しています。水漏れなどのトラブルにも対応しているため、工事後も安心してお付き合いできます。
公式サイトに記載なし
希望するメーカーがあれば全てに対応していて、どんなタイプの洗面台も取り付け可能です。クッションフロアやクロスの張り替えも行っており、水道管・給水管・排水管の取り替え工事も対応しています。また洗濯パンの取り付けだけでもOKです。
公式サイトに記載なし
工事担当の方が感じよかったので、次回に故障などの折またお願いしたい。
親切にして頂き感謝いたしております。今後共宜しくお願い申し上げます。
今回はありがとうございました。地元に安心できる業者があって本当に良かったです。また何かありましたら利用させてください。よろしくお願い致します。
大田区エリアを中心に、住宅設計やリフォーム、商業施設の設計なども手掛けている「リノベール株式会社」。2014年設立で歴史は浅いですが、TOTOリモデルクラブやLIXILの水まわりマイスター認定店になっているため、商品知識も豊富です。
公式サイトに記載なし
公式サイトには、料金についての紹介などはありませんでしたが、2020春号のチラシが掲載されていました。期間限定と思われますが、LIXILのオフトは標準仕様で65%割引の4万1,125円、TOTOのサクア三面鏡は45%オフの13万5,025円で販売しています。水廻りまるごとリフォームでは、キッチン・浴室・洗面台・トイレが、工事費込みで115万円から案内されています。
洗面ボウルが割れてしまい使用できないということで、リフォームした事例です。水の流れと掃除しやすい機能にこだわり、TOTOのエスクアを選択。木目が空間のアクセントになっています。
お世話になりました。おかげ様で快適にすごせています。洗面所のレイアウト見直ししていただき奥行の少ないものを提案していただき。600の洗面台から750にサイズアップ。したうえランドリーボックス収納も増えました。ありがとうございました。
建物が古く換気装置がないうえに壁はペンキで結露に悩んでおりましたがEcoカラットを提案いただき今は快適に過ごしております。
これまでに何度もお世話になっており、急に不都合の生じた時には迅速に対応して下さり、わかりやすく説明を頂いたりしていて、信頼してお任せできます。
関東エリアと関西エリアのリフォームや設置工事を行っている会社です。取り扱いメーカーは多岐にわたり、洗面台のタイプも豊富に取り揃えています。キャンペーンの際には、本体価格を最大72%オフで提供するなど、お得な情報が満載です。料金は本体・工事費・撤去費がコミコミの明朗会計となっています。
7万0,000円~
LIXILやPanasonic、NORITZなど、人気メーカーはほとんど取り扱っているようです。なかでもTOTOの商品には力を入れているようで、TOTOの人気シリーズを期間限定で、最大72%オフで販売しています。施工は自社施工のため、ベテラン職人が対応してくれて安心です。
口コミは掲載されていませんでした
水回りのリフォームを専門にしている「船戸工業所」は、大田区蒲田をメインに、地域密着型の施工を行っている会社です。地域最安値にこだわり、メーカーから特価で仕入れた商品を、中間マージンを乗せずに低価格で提供しています。
6万7,000円~
TOTO、クリナップ、INAXなどを取り扱っており、なかでもPanasonicの洗面台は高い割引率で提供しています。公式サイトでは定価12万9,000円の本体を、3万2,000円で販売していました。撤去費用と工事費込みでも7万円以下と、大変お得になっています。
5人家族ということもあり、小物や化粧品が乱雑していた洗面台。リフォームによりスッキリとした快適な洗面空間が誕生しました。以前のように散らかさないために、リフォームを機に片付けルールも決めたようです。
今まで狭くて使いづらかった浴槽と浴室がリフォームの匠に施行してもらってからは、浴室自体のスペースも広くなり、快適にお風呂を使えるようになりました♪ 家族のお風呂の時間も長くなり、毎日お風呂の順番待ちが起きています(笑)
キッチンの設備をリフォームするとの同時に、今までずっと使いづらかった無駄に長い調理台のレイアウトそのものを見直すことにしました。今までの退屈さと同じ毎日の繰り返しに感じられた夕食作りも、壁ではなく家族のほうを向きながら作ることが出来るようになって、みんなつまみ食いや、片付けなど自然にキッチンに集まるようになりました。今となっては我が家の家族間コミュニケーションを取れる貴重な場所の一つです♪
東京・川崎・横浜エリアの増改築やリフォーム、塗装工事を手掛けている「株式会社住まいる」。ライフスタイルや年齢に合わせた快適なリフォームが好評です。狭小住宅や二世帯住宅、バリアフリー工事などの高齢者向けリフォームにも対応しています。
公式サイトに記載なし
住まいるでは、洗面所リフォームのポイントを「想像力」と断言。スペースが限られている空間をいかに上手く使うか、そのアイデアが重要になるとのことです。取り扱っているメーカーや商品についての情報は、公式サイトに記載がありませんでした。
口コミは掲載されていませんでした
従業員3名で、住むほどにいい家づくりを行っている林建設。リフォームプランを提案する際は、プレゼンシートやパースによる完成イメージはもちろんのこと、見積の価格の細部まできっちり説明。着工前にはご近所へあいさつに伺うなど、周りにも配慮した施工を心がけています。
公式サイトに記載なし
アフターメンテナンスが充実していて、半年・1年・2年・3年のタイミングで定期訪問しています。最大15年まで対応しているようです。取り扱いメーカーや施工費用については、公式サイトに記載がありませんでしたが、LIXILの新商品を紹介していました。
洗面台の劣化に伴い、交換工事を行いました。省エネの洗面台は、LED照明や水栓の機能で光熱費の節約が期待できます。お手入れがしやすくなり、収納やモノを置けるスペースが広がりました。
口コミは掲載されていませんでした
大田区エリアを中心に、関東一円の内装工事や水回り工事を行っているリフォーム会社です。風水や家相を取り入れた「幸せリフォーム」を提案しています。その他にも、賃貸管理サポートやカーテン・カーペット、防犯機器などの販売も手掛けています。
公式サイトに記載なし
地域限定、自社施工で、格安の工事を行っているようです。取り扱いメーカーや費用については、公式サイトに記載がありませんでした。時期によってキャンペーンを行っているようですので、気になる方は直接お問い合わせしてみて下さい。
品川区のマンションにてリフォームを行いました。浴室とトイレのイメージに合わせて、洗面台と床のクッションフロアを選択。ボウルも大きく収納もたっぷりで、掃除もスムーズに行えます。
職人の方の対応は良かった。(中略)このコロナの中、工事をしていただきありがとうございました。
大変仕事が丁寧。工事にも満足だが、工事周辺の整理や掃除がいきとどいている。職人さんのマナーも大変良い。おわる頃にも犬もなついていた。仕事で家にいられず、丸一日開けていても安心しておまかせできた。
皆さん良かった
水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。