
リフォームで見積もりを取るときの注意点
水回りリフォームでは家の形状や個々の好み、必要な機能などさまざまな条件に合う製品選びのうえで施工が行われます。それぞれの条件に応じて見積もりが行われ、ひとつとして同じものはありません。そのため、何かと比較することができずに、適正価格もわかりにくくなります。納得できる価格で良いリフォームを行うためには、見積もりの見方や取り方のポイントを押さえて慎重に判断することが必要です。
リフォームは計画的に行うことが必要となります。実際に見積もりを取るなど検討段階で予算を計算しておき、リフォームの目的を明確にしておくことが大切です。リフォームは場所や範囲、内容などによって料金や工事日数も変わってきます。見積もりはどんなリフォームを行うかを聞いたうえで、プランを立てて金額を出してくるものです。そのため、目的がはっきりしてから具体的に見積もりを取ることが重要といえます。
リフォームは、家の造りや希望などによって個々に金額が違います。定価もないため、平均的な価格を調べることができません。よって損をしないように、自分の家のリフォームで必要となる費用の相場を知ることが大切です。1社だけでは適正価格を判断するのが難しいため、複数社に依頼することで相場の把握を目指しましょう。以下で見積もり時のポイントを紹介します。
複数社から見積もりを取る「相見積もり」では、自分の家の水回りリフォームがいくらくらいになるのかを知るだけでなく、相場を把握して複数社を比較することも目的のひとつです。そのため、比較しやすいように見積もりを依頼する業者に対しては、同じ条件やグレードを伝えることがポイントとなります。条件やグレードの違う見積もりでは、いくら比較しても相場はわかりません。
グレードの違う機器では、当然高いグレードのものほど値段も高くなってしまいます。同じグレードで比較をすることでその差を比較して、大体の相場を知りつつ、自分に合った業者を選んでいきましょう。また、間取り図を準備しておくとより具体的に見積もりが出しやすくなります。
あらかじめ家族とプランを決めておく
水回りのリフォームは、家族全員の快適さを求めることが大切です。全員が毎日使用するものなので、誰か一人が考えただけでは家族が不便を感じることもあります。見積もりの段階でも家族で話し合い、意見をまとめておくことが大切です。見積もりをもらって決定しようという段階で家族に反対されてしまうと、計画や予算も変わってしまいます。
相見積もりをしていることは伝えて問題ない
相見積もりを行うことは、悪いことではないので、ほかの業者に伝えて問題ありません。業者も比較されていることを知れば、誠実により良い見積もりを提案してくれるでしょう。
相見積もりを依頼するときには複数の業者を比較することになりますが、ルールは守らなければいけません。相見積もり時の注意点をみていきましょう。
多くの会社に依頼してしまう
たくさんの会社を比較したいのはもちろんですが、やみくもに多くの会社に見積もり依頼をすると、打ち合わせなどに手間や時間がかかりすぎてしまいます。また、依頼をしているうちに内容に差が出てしまうことや、どの担当者の対応が良かったなどの印象が薄れてしまうことも。見積もりを取る前までに資料請求などを行い、ある程度の件数に絞ってから進めることが大切です。
他社の見積もりをもとにした値引き交渉
他社の見積もり同士を比較することは良いのですが、それをもとに値引き交渉をするのはマナー違反となります。リフォームをしてもらう際の信頼関係を壊さないためにも、マナーを守って相見積もりを利用することが大切です。また、値下げ交渉に応じてどんどん値下げをする業者は工事内容が悪くなる可能性もあります。
リフォームプランの変更
見積もり段階でのプランの変更は、業者に手間ばかりをかけることになります。そのため相見積もりの段階では、リフォームプランの変更を依頼することは避けたいものです。契約後にプランを作成する場合には、プランを変更することもできますが、相見積もりの段階では最初の見積もり依頼で出してもらったものを比較の材料とします。
電話やメールだけでの対応
複数の会社から見積もりを取り、打ち合わせを行うのは面倒ですが、その面倒を避けることで正しく業者を見極めるチャンスを逃すこともあります。手間はかかりますが、きちんと対面して見積もりの説明を受け、担当者の態度なども判断することが大切です。電話やメールだけで打ち合わせをしたり見積もりを取ったりすることは避けましょう。
見積書の見方としては、見積明細・設計図・仕上げ表の3種類の表を確認することが大切です。わからないことは必ず質問をして解消し、金額とともに見積もりの内容も把握しておくことが必要となります。「一式」といった書き方をした見積書は、その内訳を明らかにしてもらい、工事ごとの材料や単価などを把握しましょう。
また、打ち合わせで決めたことは書面で残すことで、言った言わないのトラブルを防ぐことができます。メールやファックスなどで決定事項を共有、履歴を残すことも大切です。
水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。