水回りリフォームガイドホーム  »  費用で選ぶ!浴室・浴槽リフォームなび  »  浴室・浴槽リフォームメーカーの特徴を比較  »  パナソニックのお風呂の評判は?実際に使った人の口コミとは?
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選
社名 浴室・浴槽 洗面台 トイレ
LIFE
公式サイト
304,450円 57,240円 137,940円
交換できるくん(サンリフレプラザ)
公式サイト
- 35,877円 96,140円
BXゆとりフォーム
公式サイト
425,700円 44,000円 -

パナソニックのお風呂の特徴と評判

こちらのページでは、パナソニックのお風呂で特に人気がある「オフローラ」と「FZ」の特徴についてご紹介します。実際に使っている方からの口コミ評判も掲載しているので、リフォームの参考にしてください。

オフローラとFZの特徴と違い

パナソニックのお風呂は、一戸建て用に「Lクラス」「リフォムス」「オフローラ」「FZ」の4種類、マンション用に「リフォムス」「MR-X」「i-X(イークス)」の3種類が用意されています。その中でも特に高い人気を誇るのが「オフローラ」と「FZ」。それでは、この2つのモデルにはどのような違いがあるのでしょうか。それぞれに搭載されている機能から、その違いを見ていきましょう。

オフローラ

オフローラ引用元:パナソニック株式会社
(http://sumai.panasonic.jp/bathroom/oflora/)

使い勝手を向上させる基本機能を備えたスタンダードモデル

価格:約893,000円~

オフローラは、パナソニックの全モデルの中でも、特に「お掃除のしやすさ」にこだわったモデルです。お掃除にこだわった機能の中には、オフローラにしか搭載されていないものも存在しています。

オフローラのおすすめポイント
【お風呂掃除のしやすさ】
  • スゴピカ浴槽
  • スゴピカカウンター
  • スゴピカ水栓
  • スミピカフロア
  • スキットドア
【快適機能】
  • オイルヴェール酵素美泡湯
  • 酵素美泡湯
  • エステケアシャワー
  • ※全てオプション
【省エネ性能】
  • 保温浴槽II
  • W水流シャワー

「スゴピカシリーズ」は、特殊な素材を使うことで汚れにくい工夫が施された機能。従来は下にあった換気口を上に設置した「スキットドア」で、扉のお掃除まで簡単になります。また、「酵素美泡湯」はお肌への当たりが柔らかく皮脂もしっかりと落とすので、美容にこだわる方にも良いでしょう。

参考:Panasonic|オフローラ

オフローラの口コミと評判

口コミ(イメージ) 今までのお風呂だと、長時間お湯に浸かっていてもすぐに湯冷めしてしまっていたのですが、オフローラにしてから湯冷めしにくくなりました。しかも、湯上りでもお肌がしっとりしていて、酵素美泡湯の効果を実感しています。お肌が乾燥しがちな方、冷え性が辛い方は、一度使ってみると手放せなくなると思います。

口コミ(イメージ) リフォームしてから実際に使ってみると、評判通りの使い心地の良さと便利さに驚くと思います。吐水をワンタッチで止められる機能も付いていますし、浴槽がとても汚れにくくなりました。今までのように水垢がついてざらつくこともなく、使った後の渇きも早くなったよう。あればいいな、と思っていた機能が全て揃っているお風呂です。

口コミ(イメージ) コスパが最強のお風呂です。本体価格が他の浴槽より安かったので、オプションをいろいろ付け加えられました。気になっていた”酸素美泡湯”も導入。微細な酸素泡がたっぷり出てくるもので、お風呂あがりにはお肌がツルツルになります!リクライン浴槽にして、肩までどっぷりつかって美容効果を堪能しています。

口コミ(イメージ) 家族5人で住んでいるため、順番にお風呂に入ると最後のほうでお湯がぬるくなっていました。保温効果が抜群なオフローラに変えてからは、最後に入っても心地良いお湯に浸かれます!「帰宅が遅くなっても暖かいお風呂が待っている」と考えられるのが幸せです。高い保温性能のおかげで、追い炊きの回数が減りました。月の光熱費削減になって嬉しいです。

FZ

FZ
引用元:パナソニック株式会社
(http://sumai.panasonic.jp/bathroom/fz/)

手軽に快適なお風呂が楽しめるシンプルなモデル

価格:約612,000円~

FZはオプションが豊富に用意されている反面、基本性能は控えめになっています。同じ価格帯のため、オフローラと比較されることが多いモデルですが、標準性能を見てみると、その違いは歴然です。ただし、必要な機能だけをつけて、自分好みの浴室を作り上げたいという方にとっては、良い選択肢となるでしょう。

FZのおすすめポイント
【お風呂掃除のしやすさ】
  • スミピカフロア
  • スキットドア
【快適機能】
  • エステケアシャワー
  • ※オプション
【省エネ性能】
  • 保温浴槽II
  • 新W節水シャワー
  • ※オプション

FZの機能を見てみると、基本はかなりシンプルに抑えられていることが分かります。パナソニックの特徴である「保温浴槽II」もオプションでつけられますが、基本性能だけでリフォームすると、従来の浴室とあまり変わらない使い心地になると思われます。

参考:Panasonic|FZ

FZの口コミと評判

口コミ(イメージ) 家族が足を悪くしたので、お風呂でケガをしないようにリフォームをしました。FZのスミピカフロアは今までのものよりも滑りにくく、スキットドアは段差が低いのでつまづき防止に重宝しています。また、浴槽の底にも滑り止めがついているので、お風呂に入っているときの姿勢も安定して助かります。

口コミ(イメージ) リフォームにあたってFZを選んだのは、オプションがたくさん用意されていて、自分好みのお風呂を作れるからでした。他のモデルは標準機能が多くついていますが、オプションが多い方がバリエーション豊かになると思ったので。実際に自宅で使ってみると、とても便利なお風呂が実現できたので大満足です。

口コミ(イメージ) 見た目重視で、FZに決めました。壁のカラーから柄・質感までバリエーション豊かなのが魅力でした。とくに、モザイク硝子ブラウン柄に惹かれました!選ぶ人のコーディネート次第で、落ち着いた雰囲気や高級感のあるバスルームを実現できるのが良いですね。「自分の好きな空間にできる」というリフォームの醍醐味を感じられます。

口コミ(イメージ) うちはお風呂をつかう時間が長く、湿気がたまりやすいのが悩みでした。換気扇をつけても、湿気を取り除けずカビだらけに…。しかしFZにリフォームしてから、以前よりカビの心配がなくなりました!「カビシャット暖房換気乾燥」という機能が、湿気を除去してくれるからです。とても快適に過ごせています。

求める機能によってモデルを選択して

パナソニックのお風呂の中でも、代表的な2モデルをご紹介しました。まとめてみると、オフローラは手頃な価格でお掃除のしやすいお風呂が実現できて、FZは必要な機能をオプションでつけて自分好みのお風呂に仕上げる、という違いがあります。パナソニックにはその他のハイクラスモデルも存在するので、どのモデルを選ぶべきか迷ったら、リフォーム業者に直接相談してみると良いでしょう。

オフローラ・FZを販売しているリフォーム業者

LIFE(ライフ)

LIFE(ライフ)

引用元:ライフ公式HP
(https://www.life-adj.co.jp/)

  • 販売商品:オフローラ

ライフは、オフローラを56%OFFで販売しています。保温浴槽2がついているベースプランと、酸素美泡湯がついているビューティープランの2つを用意。ベースプランのほうがビューティープランより1万円ほど安く販売しています。追い炊きする頻度が多いという方はベースプラン、冷え性・肌を気にする方はビューティープランがおすすめです。

ライフでは工事費用に5年保障が入っています。期間中なら何度でもメーカーによる無償修理が受けられます。故障時にかかる修理代金は、すべて会社が負担してくれるのも嬉しいポイント。長く安心して使い続けたい方にぴったりです。

ハンディマン

ハンディマン

引用元:ハンディマン公式HP
(https://handyman.jp/)

  • 販売商品:オフローラ

オフローラベースプランのみを取り扱うハンディマン。ベースプランにはお風呂に入る人が多い・お湯が冷めやすいご家庭にぴったりの、保温浴槽2がついています。標準工事込みの価格が65%OFFで、リーズナブルにリフォーム可能です。

公式サイトの問い合わせフォームから簡単に見積もりができるのが魅力です。現状の写真を添付すれば、より細かい見積もりを出してくれます。工事費込みの価格で、費用の準備がしやすい業者です。

リノコ

リノコ

引用元:リノコ公式HP
(https://www.renoco.jp/)

  • 販売商品:オフローラ・FZ

数多くの商品を取りそろえているリノコ。オフローラとFZの両方を扱っています。ローンを紹介してくれる業者で、金銭面からもリフォームのサポートをしてくれます。

工事費込みの見積もりをしてくれるので、安い業者にありがちな「工事費で追加料金を取られる」といったトラブルが起きにくいのが特徴。ユニットバス交換に必要な費用のすべてを含んでいます。

ショールームもあるため、実物を見てから決めたいという方におすすめです。

まわりん

まわりん

水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。