水回りリフォームガイドホーム  »  東京の水回りリフォーム会社一覧  »  東京の洗面所リフォームでおすすめな業者一覧
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選
社名 浴室・浴槽 洗面台 トイレ
LIFE
公式サイト
304,450円 57,240円 137,940円
交換できるくん(サンリフレプラザ)
公式サイト
- 35,877円 96,140円
BXゆとりフォーム
公式サイト
425,700円 44,000円 -

東京エリアで洗面所のリフォームを行っている施工会社を紹介します。会社の特徴や費用、施工事例も写真付きで掲載していますので、ぜひ参考にして下さい。

スマイリフォーム

スマイリフォームを運営するのは、東京都小平市にある「野村機器株式会社」。昭和62年に設立され、社員16名(2017年2月時点)で住宅設備機器の販売やリフォームを行っています。女性スタッフが活躍しており、主婦目線で使いやすい機器の提案が好評です。

スマイリフォームの洗面所リフォームの費用

9万1,500円~

スマイリフォームの洗面所リフォームの特徴

TOTO、LIXIL製品などを扱っており、TOTOは高い割引率で提供しているようです。対応エリアに関しては公式サイトに記載がありませんでしたが、事例を見る限りでは、地域に密着したサービスを行っているようです。

スマイリフォームの洗面所リフォームの事例

三面鏡と吊戸棚を設置し、大容量になった収納のおかげで、洗面ボウル周りもスッキリ。節水型水栓は、無意識に使用していた水の量を抑制する効果があり、家計の節約にもなります。

引用元:スマイリフォーム公式サイト http://www.sumaireform-nomura.com/works/503/

スマイリフォームの洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

台所の水が流れにくくなったので業者さんにみてもらいました。検査の結果、配管がつまっていました。今回、つまりを取り除いてもすぐに同じことになるので、配管をつまりにくいものに交換しました。(中略)屋外の水道で洗ったところ、中からすごい量のゴミやヘドロが出てきました。これでは水が流れにくくなるわけだ、と思いました。(中略)交換後はつまりはまったくないので業者さんが言ったことは正しかった、と思っています。

引用元:reformpage(リフォームページ)  https://reformpage.jp/shop/10286/review/es8607/

スマイリフォームの情報

  • 住所東京都小平市小川町1-341-2
  • 営業時間(休業日):9:30~17:00 土曜のみ12:00まで(第2土曜・日祝定休)
  • 電話番号:042-342-2223
  • 東京都内での対応エリア:要問い合わせ

交換できるくん

東京都渋谷区に本社を構え、関東・東海・関西・福岡・札幌エリアと、地域限定で取り付け工事を行なっている会社です。これまでに累計30万件にも及ぶ実績を誇ります。東京と大阪の2ヶ所にショールームがあり、「ネットだけでは不安……」という場合は、実際に商品を見比べながら選ぶことができます。

交換できるくんの洗面所リフォームの費用

8万3,864円~

交換できるくんの洗面所リフォームの特徴

TOTO、LIXIL、Panasonic製品を取り扱っていて、中でもTOTOとPanasonicは最大70%オフと格安です。工事前に訪問するスタッフの名前を知らせており、依頼主は事前にホームページでどんな職人が来るかをリサーチできるシステムを採用しています。

交換できるくんの洗面所リフォームの事例

小金井市で、パナソニックのシーラインスタンダードに交換した事例です。薄型タイプで場所を取らず、扉部分の木目カラーも4種類から選べます。フックラックが付いたミドルボードには、メガネなどの小物を置くスペースとして便利です。

BEFORE

交換できるくん_BEFORE

AFTER

交換できるくん_AFTER
引用元:交換できるくん公式サイト https://www.sunrefre.jp/blog/index.php/archives/94838

交換できるくんの洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

(前略)古い洗面台をどかしたあとこちらが掃除をしている間、待たせているという負担をかけさせないように外で作業をしてくださったり、新しい洗面台を取り付けたあと、以前使っていたタオル掛けが邪魔になったのですが、それをご指摘いただいた上、取り外しと取り外した後の壁の穴埋めなどもしていただき、とてもありがたかったです。工事後の各点検や使い方の説明もとても丁寧にしていただきました。(後略)

洗面台にヒビが入り、穴が空いたため交換を検討しました。交換できるくんは、ネットでの検索で知りましたが、わかりやすい見積もりが依頼の決め手でした。交換後の商品は使い勝手が良く、家族全員満足しています。(後略)

(前略)工事当日は丁寧にかつ迅速に工事をしていただき、とても感じの良い お二人で良かったです。その日から気持ち良く新しい洗面所やトイレが使えて、とても快適になりまして感謝です。お世話になりました。

引用元:交換できるくん公式サイト  https://www.sunrefre.jp/voice/?s=洗面台&x=32&y=15

交換できるくんの情報

  • 住所:東京都渋谷区東1-26-20東京建物東渋谷ビル12
  • 営業時間(休業日):9:00~18:00(年中無休)
  • 電話番号:0120-12-4353
  • 東京都内での対応エリア:東京23区/23区外:昭島市/あきる野市/稲城市/青梅市/清瀬市/国立市/小金井市/国分寺市/小平市/狛江市立川市/多摩市/調布市/西東京市/西多摩郡(瑞穂町・日の出町)/八王子市/羽村市/東久留米市/東村山市/東大和市/日野市/府中市/福生市/町田市/武蔵野市/三鷹市/武蔵村山市

東京ガス

都内に何店舗も営業所を構えている東京ガスライフバルのなかで、2020年4月1日にオープンした大崎広小路店を紹介します。ガスの開栓やガス器具の販売のほかに、水回りやリビングルームなどのリフォームも展開しています。

東京ガスの洗面所リフォームの費用

公式サイトに記載なし

東京ガスの洗面所リフォームの特徴

LIXILやPanasonic製品を取り扱っており、ガス会社ならではの「ガス衣類乾燥機」の設置にも対応しています。地域密着型のため、トラブルにもすぐに対応してくれるアフターサービスが魅力です。

東京ガスの洗面所リフォームの事例

老朽化して変色してしまった洗面台を取り替えた事例です。新しい洗面台はボウルが広くて深めの設計で、水はねが防止できます。引き出しも大容量で、奥の方までしまいやすく取り出しやすい仕様です。今回はエネファーム同時施工のため、工期が8日間かかっています。

BEFORE

東京ガス_BEFORE

AFTER

東京ガス_AFTER
引用元:東京ガス公式サイト http://www.tg-lifeval-shinagawa.com/reform/powder-room/reform-case-powder-room-002.html

東京ガスの洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミは掲載されていませんでした

東京ガスの情報

  • 住所:東京ガスライフバル品川/東京都品川区大崎4-2-4
  • 営業時間(休業日)月〜土/9:00~19:00(毎月第2,第4土曜日・日祝定休)
  • 電話番号:03-5437-0373
  • 東京都内での対応エリア:品川区

リノコ

水回りやリノベーション、シロアリ対策や断熱リフォームまで、幅広く手掛けているリノコ。運営元は、東京都港区と大阪市に本社を構える「セカイエ株式会社」です。全国にある優良施工店が施工を行っているため、全国どこでも対応しているのも特徴のひとつです。

リノコの洗面所リフォームの費用

7万3,000円~

リノコの洗面所リフォームの特徴

TOTO、クリナップ、LIXILなど、多数のメーカー商品を取り扱っています。最安値&人気No. 1の商品はNORITZのシャンピーヌ。生産終了品ですが、工事費込みで73,000円、工事も1日です。リノコ は全国の部材をまとめて購入しているので、仕入れコストを抑えることに成功しています。

リノコの洗面所リフォームの事例

渋谷区内のマンションで、LIXILのピアラに取り替え工事を行なった事例です。こちらのお宅では、洗面台の導入と同時に、給排水切り回し工事やスイッチコンセントの取り替え、ランドリーキャビネットや洗濯パンの設置までを行なっています。

BEFORE

画像がありませんでした。

AFTER

リノコ_AFTER
引用元:リノコ公式サイト https://www.renoco.jp/tokyo/shiku_667/reform_5572/

リノコの洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

(前略)工事も丁寧で仕上がりは大満足です。クロスの場合はメーカー名、品番があるので他の業者さんと比較するのは比較的簡単です。少しでも安く仕上げたいと思うのであれば、リノコさんへ見積もり依頼をするのをオススメします。

今回で2回目になります。前回もとてもきれいに丁寧に壁をはっていただき、つぎもお願いしようとおもっておりました。今回もとてもすばらしいお部屋になり、満足しております。(後略)

急ぎのリフォームでしたが、希望通り計画をたててくださり、出来映えも良く、とても満足しています。こちらに頼んでよかったです。どうもありがとうございました。

引用元:Google  https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%B3&rlz=1C1GCEU_jaJP821JP821&oq=%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%B3&aqs=chrome.0.0l8.936j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6000e68b1ac5a385:0x6a736f1108f4545d,1,,,

リノコの情報

  • 住所:東京都港区東麻布1-7-3 第二渡邊ビル8F
  • 営業時間(休業日):月〜土/9:00~19:00(年中無休)
  • 電話番号:0120-097-227
  • 東京都内での対応エリア:都内全域

東京住宅リフォーム

「満足いかなければ工事後にいただく半金は頂きません!」と謳う、創業70年の東京住宅リフォーム。拠点がある杉並エリアを中心に、東京23区内と近隣地域のリフォームを手掛けています。1級建築士をはじめ、それぞれ資格を持ったベテランのスタッフが在籍している会社です。

東京住宅リフォームの洗面所リフォームの費用

18万0,000円~

東京住宅リフォームの洗面所リフォームの特徴

INAXやPanasonicを取り扱っており、グレードに合わせてさまざまなタイプの洗面台を用意。18万円〜のAクラス、36万円〜のSクラス、55万円〜のSSクラスがあり、SSクラスは高級ホテルのような仕上がりです。

東京住宅リフォームの洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

今回のリフォームで、最初は洗面化粧室の工事をお願いしておりました。工事が始まり洗面化粧室を綺麗にして頂き、中村さんの会社にトイレやバスルームも追加で工事をして頂きました。(中略)満足度は100点以上。と言う感じです。(後略)

職人さんの仕事は大変らしいのですが、この会社は本当に客側にたった工事を考えてくれているのだと、つくづく思いました。後で聞きましたが、我が家では、高齢者や小さな子供がいるのですが家族の事も見てのアドバイスだったとの事。重ねて感激致しました。 次のリフォームも考えていますが、又東京住宅リフォームさんにお願いしようと思っています。

中村さんがとてもていねいに説明をしてくれたので良かったです。サンプルを何度も持ってきて頂き申し訳なかったです。リホームの価格も思ったより高くなく、満足でした。

引用元:東京住宅リフォーム公式サイト http://1sora.com/voice2.html

東京住宅リフォームの情報

  • 住所:東京都杉並区成田西4-9-11
  • 営業時間(休業日):9:00~19:00(水曜日定休)
  • 電話番号:0120-301-971
  • 東京都内での対応エリア:東京23区/23区外:武蔵野市/三鷹市

アート住宅

創業40年を迎える「株式会社アート住宅」は、地域に密着したサービスで、1.5万件以上の実績を誇る会社(2018年時点・公式HP参照)です。拠点がある西東京市と杉並区を中心に、都内の近辺エリアと、埼玉県の一部地域のみを対応。そのためトラブルがあってもすぐに駆け付けてくれるのが魅力です。

アート住宅の洗面所リフォームの費用

10万0,000円~

アート住宅の洗面所リフォームの特徴

タカラやLIXILなどを取り扱っているようです。詳しい価格については公式サイトには掲載されていませんが、職人が多数在籍しているため、すべて自社施工です。

アート住宅の洗面所リフォームの事例

老朽化した洗面台を、白を基調とした高級感のある洗面台に入れ替えました。「将来は親子で並んでメイクができる広さを確保したい」という要望が叶ったようです。床材も水に強い素材に変え、洗練された空間になりました。

BEFORE

アート住宅_BEFORE

AFTER

アート住宅_AFTER
引用元:アート住宅公式サイト http://www.art-jutaku.co.jp/cases/282

アート住宅の洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

夫婦で仕事をしているため見積もりや工事など、限られた日数の中で対応して頂いて助かりました。(後略)

最短の工期で細部にわたり満足のいく仕上がりでした。

担当者の対応が完璧でした。毎週のように打合せを行ってましたので、工事終了がすこし残念なくらいです。開始当初は工事箇所によっては不具合もありましたが、こちらが指摘しないことも気を利かせて施工して頂けました。価格も対応も完成度も、とても満足してます。

引用元:ホームプロ https://www.homepro.jp/kaisha/140/

アート住宅の情報

  • 住所:西東京店:東京都西東京市中町4-3-21

    杉並店:東京都杉並区下井草5-18-17 サニーハイツ1F

  • 営業時間(休業日):要問い合わせ
  • 電話番号:0120-17-0391
  • 東京都内での対応エリア:練馬区/杉並区/中野区/新宿区/西東京市/武蔵野市/三鷹市/小金井市/小平市/東久留米市/東村山市/清瀬市/町田市/昭島市など

ウスクラ建設

明治16年に創業した歴史ある工務店で、現在は5代目の社長が事業を引き継いでいます。対応地域も都内は3区のみと、地域に根付いたリフォームを手掛けている会社です。注文住宅も手掛けており、一級建築士や一級建築管理技士などの資格を持ったベテランの大工さんが多数在籍しています。

ウスクラ建設の洗面所リフォームの費用

公式サイトに記載なし

ウスクラ建設の洗面所リフォームの特徴

取扱メーカーについては公式サイトに掲載されていませんでした。LIXILリフォームショップの加盟店になっているため、LIXIL商品を中心に販売していると思われます。

ウスクラ建設の洗面所リフォームの事例

戸建てをまるごとリフォームした事例です。洗面台は劣化し、洗濯スペースとの境がなく散らかっている印象。リフォーム後は、洗面所と洗濯機を分割して動線もスムーズに。光が取り込まれ、明るい印象になりました。

BEFORE

ウスクラ建設_BEFORE

AFTER

ウスクラ建設_AFTER
引用元:ウスクラ建設公式サイト http://www.usukura-kensetsu.co.jp/reform/10934/

ウスクラ建設の洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミは掲載されていませんでした

ウスクラ建設の情報

  • 住所:東京都江東区住吉1-13-12
  • 営業時間(休業日):8:00~18:00(日祝定休)
  • 電話番号:0120-00-7850
  • 東京都内での対応エリア:江東区/墨田区/江戸川区

コグマホーム

東京都八王子市に拠点を構え、東京、埼玉、神奈川エリアの住宅リフォームを手掛けている会社です。社内には設計士やコーディネーター、リフォームアドバイザーが在籍しており、プロ目線でさまざまなアドバイスを受けることができます。輸入住宅にも特化しており、ヨーロピアンやアメリカン調のリフォームも得意です。

コグマホームの洗面所リフォームの費用

口コミは掲載されていませんでした

コグマホームの洗面所リフォームの特徴

TOTO、タカラスタンダード、INAXなど、国内の主要メーカーを取り扱っています。価格については公式サイトに掲載されていませんでしたが、洗面所の改装プランが12パターン紹介されています。

コグマホームの洗面所リフォームの事例

戸建ての新築事例です。こちらは北欧の雰囲気が楽しめるスウェーデン調の住宅。内装も無垢材を使用しているため、洗面台もそれに合わせたデザインです。木をふんだんに使い、オリジナルあふれるお洒落な空間に仕上がっています。

BEFORE

画像がありませんでした。

AFTER

コグマホーム_AFTER
引用元:コグマホーム公式サイト https://www.kogumareform.com/works/sweden1.html

コグマホームの洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

玄関・水廻りのリフォームをお願いしました。お値段的にも安心で、ついあっちも、こっちもとお願いしてしまいました。お陰さまでとっても快適な我が家になりました!相談にも気軽に乗ってくれ、本当によかったです。

(前略)孫たちも毎週末喜んで遊びに来てくれるのでとっても嬉しいです。

アメリカ人の夫も喜ぶ本格的な輸入建材の施工です。コグマさんのセンスと技術は素晴らしいです。とっても素敵に仕上げてもらいました。(後略)

引用元:コグマホーム公式サイトhttps://www.kogumareform.com/voice/index.html

コグマホームの情報

  • 住所:東京都八王子市梅坪町280-1
  • 営業時間(休業日):9:00~18:00(定休不明)
  • 電話番号:0120-005-666
  • 東京都内での対応エリア:東京23区/23区外:武蔵野/多摩

東京ハウス

水回りや店舗のリフォーム、新築戸建て住宅、インテリアなども取り扱っている「株式会社東京ハウス」。会社がある世田谷区を中心に、目黒区や品川区エリアなどで地域に密着したサービスを提供しています。

東京ハウスの洗面所リフォームの費用

15万9,750円~

東京ハウスの洗面所リフォームの特徴

TOTO、Panasonicなどの主要メーカーのほかに、WAILEA(ワイレア)という個性的なデザインの洗面台も取り扱っています。東京ハウスの最安値商品はTOTOのオクターブ。定価35万円ほどの商品を、55%オフの価格で提供しています。

東京ハウスの洗面所リフォームの事例

古い洗面台はスペースこそ広いものの、ボウルが小さく収納も少なめ。TOTOのオクターブW1200に交換し、洗面所全体が明るくなりました。陶器の美しい白とナチュラルな木の色がマッチし、清潔感が溢れています。

BEFORE

東京ハウス_BEFORE

AFTER

東京ハウス_AFTER
引用元:東京ハウス公式サイトhttp://www.takumihouse.biz/14926563870182

東京ハウスの洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

細かい部分まで丁寧に説明して頂き、信頼できた。ご提案して頂いた、TOTOのお風呂、洗面に大満足です。お風呂に入るのが楽しみになりました。

とても満足しています。

引用元:東京ハウス公式サイト http://www.takumihouse.biz/14626722539233

東京ハウスの情報

  • 住所:東京都世田谷区上北沢4‐17
  • 営業時間(休業日):9:00~18:00(日曜定休)
  • 電話番号:03-6379‐6128
  • 東京都内での対応エリア:世田谷区/目黒区/品川区/新宿区/渋谷区/大田区等

キタセツ

1988年に設立された住宅リフォーム会社「株式会社キタセツ」は、地域の人々に愛されている会社です。対応エリアを大田区と品川区のみに絞り、お客様と家族のような深い関係を築いています。そのおかげか、施工実績が多く、リピート率が高いリフォーム会社です。

キタセツの洗面所リフォームの費用

公式サイトに記載なし

キタセツの洗面所リフォームの特徴

LIXILやTOTOなどを取り扱っており、価格に関しては公式サイトに記載がありませんでした。大田区東馬込にリフォームサロンがありますので、気になる方は足を運んでみるのがオススメです。インテリアコーディネーターや住空間プランナーなどの資格を持ったスタッフが多数在籍しています。

キタセツの洗面所リフォームの事例

壁紙がなんとも個性的な洗面ルームです。洗面台とトイレが同室になっており、施主がイメージした参考写真をもとに、壁紙としてプリントアウト。ピッタリと合わさった壁紙の柄は、職人がなせる技です。

BEFORE

キタセツ_BEFORE

AFTER

キタセツ_AFTER
引用元:キタセツ公式サイト https://www.kitasetsu.co.jp/40/4012/m_4.html

キタセツの洗面所リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

社長以下、営業担当、職人さんと係わる人達が皆さん親切で頼りになる方ばかり。何か機会があったら是非ショールームを訪ねられたら良いかと思います。

毎月届くニュースレターを楽しみにしています。万一トラブルなどがあった時でも、24時間対応して頂けるので本当に安心しています。

地域密着のリフォーム会社様ですが、時流を取り入れたデザインリフォームも得意です。いつもお世話になっております。

引用元:Google  https://www.google.com/search?client=safari&rls=en&ei=pz7YXsmDO6mUr7wP3uewoAQ&q=キタセツ 口コミ&oq=キタセツ 口コミ&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzICCAA6CAgAEAcQBBAeOgYIABAHEB46BggAEAQQJVDFqEdY1sNHYKzFR2gDcAB4AYABiAGIAcMIkgEEMTEuMZgBAKABAaoBB2d3cy13aXo&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwiJ87mQ8ubpAhUpyosBHd4zDEQQ4dUDCAs&uact=5#lrd=0x601860271382a973:0x280ebacfe899cbc2,1,,,

キタセツの情報

  • 住所:東京都大田区東馬込2-12-1
  • 営業時間(休業日):9:00~19:00(月曜・日祝定休)
  • 電話番号:0120-81-4415
  • 東京都内での対応エリア:大田区/品川区
まわりん

まわりん

水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。