水回りリフォームガイドホーム  »  費用で比べる!トイレのリフォームメーカー比較  »  トイレのリフォームメーカーごとの特徴  »  パナソニックの大人気便器・アラウーノの口コミでの評判とは?
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選
社名 浴室・浴槽 洗面台 トイレ
LIFE
公式サイト
304,450円 57,240円 137,940円
交換できるくん(サンリフレプラザ)
公式サイト
- 35,877円 96,140円
BXゆとりフォーム
公式サイト
425,700円 44,000円 -

アラウーノS2と新型アラウーノの特徴と違い

パナソニックのアラウーノシリーズの中でも、特に人気が高いのが「アラウーノS2」と「新型アラウーノ」です。この2つのモデルには、どのような特徴があるのでしょうか?口コミでの評判と併せてご紹介します。

アラウーノS2

アラウーノS2引用元:パナソニック株式会社
(http://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/alauno_s2/)

全自動のお掃除機能をリーズナブルな価格で実現

価格:196,000円~

アラウーノS2は、パナソニックの便器の基本性能を詰め込み、リーズナブルな価格で提供しているモデルです。従来の便器よりも汚れにくい上に掃除がしやすく、高い省エネ性能を誇っています。さらに、使いやすいリモコンで簡単にアラウーノS2の機能を利用することができます。

アラウーノS2のおすすめポイント
【トイレ掃除のしやすさ】
  • 激落ちバブル
  • トリプル汚れガード
  • 有機ガラス系新素材製
  • スキマレス設計

【省エネ性能】
  • ターントラップ方式で節水
  • エコモードで節電

参考:Panasonic|アラウーノS2

アラウーノS2の口コミと評判

口コミ(イメージ) メーカーごとのトイレの違いは分かりにくいものですが、パナソニックにしかなかったのが「泡で洗浄する」という機能です。価格がリーズナブルだったので少し不安でしたが、本当に泡が自動的に洗浄してくれるので、毎日の掃除がかなり楽になりました。隙間がない設計なので、掃除もとてもしやすいです。

口コミ(イメージ) アラウーノシリーズは陶器製ではないので、汚れにくい点はとてもありがたいのですが、取り扱いに少々気を遣います。掃除も専用のブラシでしなければいけませんが、以前よりもトイレ掃除の回数は減ったので、面倒さはなくなりました。また、中性洗剤で洗浄できるという点は、大きな強みだと思います。

新型アラウーノ

新型アラウーノ引用元:パナソニック株式会社
(http://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/shingata_alauno/)

充実した機能で他にはない快適さを追求した高性能モデル

価格:275,000円~

新型アラウーノは、アラウーノS2の基本性能にプラスして、より高い省エネ性能と快適さを加えたモデルです。特に、ナノイーでの自動消臭機能、7種類にも及ぶおしりとビデの洗浄機能は、高い人気を誇っています。停電時にも使える仕様で、全自動でも安心です。

新型アラウーノのおすすめポイント
【トイレ掃除のしやすさ】
  • 激落ちバブル
  • トリプル汚れガード
  • 有機ガラス系新素材製
  • スキマレス設計

【省エネ性能】
  • ターントラップ方式で節水
  • エコモードで節電
  • エコナビ・センサー搭載で節電

【快適性】
  • 停電時は乾電池・手動ハンドルで利用可能
  • 7種類のおしり&ビデ洗浄機能
  • ナノイーで消臭

参考:Panasonic|新型アラウーノ

新型アラウーノの口コミと評判

口コミ(イメージ) パナソニックの便器はデザインがとても優れていると思います。そして、ナノイー作動中は青いライトが点くので、クールな雰囲気で素敵です。そして、便器の素材は陶器ではありません。そのため、使っていると、以前のトイレよりも汚れにくいことが実感できます。掃除の回数も少なくなりましたし、買ってよかったです。

口コミ(イメージ) トイレが壊れたので新型アラウーノに交換しました。尿はね、たれ、漏れをガードしてくれる機能がついているので、飛び散りが少なくなって、トイレが清潔に使えるようになったと思います。特に男性がたくさんいるご家庭だと、大活躍するのではないでしょうか。

状況別・リフォームにおすすめのアラウーノはどちら?

リフォームでアラウーノを使いたいと考えたとき、今回ご紹介したモデルのどちらが向いているのでしょうか?もちろん、両方ともリフォームへの利用は可能ですが、状況や環境によってリフォームで選ぶべきモデルが異なっているのです。

水圧が低いところへの設置は新型アラウーノ

高台にある住宅やマンションの高層階に住んでいる場合、住宅の2階に便器を設置したい場合は、新型アラウーノの方がおすすめです。その理由は、新型アラウーノは最低水圧0.05MPaとなっており、低水圧にも対応しているから。トイレットペーパーの流し残しなどもなくなるので、水の無駄遣いも防止できます。

ご自身で便器の設置する場合はアラウーノS2

もし、業者に依頼するのではなく、ご自身で便器を設置したいという場合は、アラウーノS2の方がおすすめです。アラウーノS2はとても軽量で、その重さはなんと約17kg。新型アラウーノタイプ1は約21kgで、従来の陶器製便器は約37kgだったため軽量化を実現してはいますが、設置作業にあたって4kgの差はかなり大きいでしょう。

便器選びに迷ったらまずは体験&相談を

パナソニックの便器の特徴と口コミ評判、リフォームにおすすめのモデルについてご紹介しました。ですが、やはりどちらを選択するべきかは、実際に便器に触れてみないとわかりません。パナソニックやリフォーム業者では、実際に商品を体験できるショールームを備えているところも少なくありません。どちらにするべきか専門家に相談できる機会でもあるので、便器選びに迷ったら、まずはショールームなどで相談してみましょう。

まわりん

まわりん

水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。