水回りリフォームガイドホーム  »  東京の水回りリフォーム会社一覧  »  東京の浴室リフォームでおすすめな業者一覧
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選
社名 浴室・浴槽 洗面台 トイレ
LIFE
公式サイト
304,450円 57,240円 137,940円
交換できるくん(サンリフレプラザ)
公式サイト
- 35,877円 96,140円
BXゆとりフォーム
公式サイト
425,700円 44,000円 -

東京エリアで浴室のリフォームを行っている施工会社を調査しました。会社の特徴や費用、施工事例も写真付きで紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

東京ガス

1982年に設立された東京ガスリモデリングは、東京ガスグループのリフォーム事業とと不動産仲介事業を担う会社です。これまでの施工実績は4万件以上で、リフォームの打ち合わせには「男女ペア担当制」を導入し、多角的な視点からアドバイスを行っています。

東京ガスの浴室リフォームの費用

公式サイトに記載なし

東京ガスの浴室リフォームの特徴

取り扱いメーカーについては、公式サイトに記載がありませんでした。事例をみると、高級ホテルのようなシステムバスや、バリアフリーや手すりを設置した介護用バスも取り扱っているようです。また浴室内のテレビ設置や、ジェットバスにも対応しています。

東京ガスの浴室リフォームの事例

浴室やトレイ、洗面所などの水回りを一気にリフォームした事例です。もともとあった浴槽の位置を90度回転させ、お客様が望んでいたシンプルでスタイリッシュな空間をつくることに成功しました。リフォーム費用は520万円です。

引用元:東京ガス公式サイト https://www.tgrm.jp/jirei/09-09-0870/

BEFORE/AFTER

東京ガス_BEFORE_AFTER

東京ガスの浴室リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

対応、工程が早く、かつ何でも真摯に相談に応じてくれました。価格も手ごろで非常に満足しております。ありがとうございました。

引用元:ホームプロ https://www.homepro.jp/kaisha/251/
口コミアイコン

(前略)非常に気にいるリフォームをしていただき、また引越、不動産屋、作業員さんも素晴らしい方々をご紹介いただき有り難うございます。

引用元:ホームプロ https://www.homepro.jp/kaisha/251/
口コミアイコン

担当者が工事に詳しく、的確なアドバイスが貰え、信頼できました。直前に工事内容を変更したにも係らず、迅速に対応してくれました。工事の方の技術も確かで、期待以上に綺麗に仕上げくれました。

参照元:ホームプロ https://www.homepro.jp/kaisha/251/

東京ガスの情報

  • 住所:東京都千代田区神田錦町2-11-1 TG安田ビル4F
  • 営業時間(休業日):9:30~17:30(日祝定休)
  • 電話番号:0120-33-4937
  • 東京都内での対応エリア:都内全域

東京シェルパック

東京シェルパックは東京都世田谷区に本社を構え、仙台から愛知にかけて7ヶ所の営業所でリフォーム事業を行っています。世田谷営業所では、関東一円のエリアを対応。「昭和シェル」というブランド力で、多くの施工実績を誇ります。

東京シェルパックの浴室リフォームの費用

公式サイトに記載なし

東京シェルパックの浴室リフォームの特徴

TOTOやNORITZなどの主要メーカーを取り扱っています。また浴室乾燥暖房機のみの設置にも対応しており、寒い浴室を簡単な機器の設置のみで温めることが可能です。浴室乾燥暖房機には温風タイプとヒータータイプがあります。

東京シェルパックの浴室リフォームの事例

黄色く変色してしまった浴槽を、NORITZのユパティオに交換した事例を紹介します。蛇口や床、クロスも一新して、清潔感のあるバスルームに変わりました。タイルはカビの発生率も高くなるため、クロスにするだけでお掃除も楽になります。

引用元:東京シェルパック公式サイト https://www.tokyo-shellpack.net/works/bathroom/detail-48.php

BEFORE

東京シェルパック_BEFORE

AFTER

東京シェルパック_AFTER

東京シェルパックの浴室リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

営業の方も商品に詳しく、希望通りのものを設置できた。施工もていねいで良かった。

引用元:東京シェルパック公式サイト https://www.tokyo-shellpack.net/voice/
口コミアイコン

施工数の多さや電話の応対がとても丁寧だったこと。見積もりに来ていただいた方も親切に説明して下さったので。工事も見積もりの方と同じで安心してお任せできました。

引用元:東京シェルパック公式サイト https://www.tokyo-shellpack.net/voice/
口コミアイコン

(前略)東京シェルパックさんにお願いして良かったです。工事を担当して下さった方に感謝いたします。

引用元:東京シェルパック公式サイト https://www.tokyo-shellpack.net/voice/

東京シェルパックの情報

  • 住所:東京都世田谷区喜多見5丁目26番27号
  • 営業時間(休業日):9:00~17:00(土日祝定休)
  • 電話番号:0120-952-352
  • 東京都内での対応エリア:都内全域

BRサービス

「交換しない浴室のリフォーム」を行っているのは、東京都目黒区で塗装業歴30年以上のBRサービス。通常の浴室リフォームと異なり、特殊な塗装によってヒビの入った浴槽やカビが生えた壁などを、新品同様に蘇らせてくれます。

BRサービスの浴室リフォームの費用

2万5,000円~

BRサービスの浴室リフォームの特徴

塗装のみでリフォームができるため、料金も割安で短納期です。コーティングすることで傷がつきにくく、カビも生えにくくなるなどのメリットがあります。さらに浴槽や壁などを好みのカラーに変えることも可能です。

BRサービスの浴室リフォームの事例

古く汚れてしまった浴室も、塗装だけでここまでキレイになります。BRサービスはポリッシャー磨きと鏡面仕上げを得意としており、光沢のある仕上がりがお客様にも好評のようです。

引用元:BRサービス公式サイト http://www.bath-refresh.com/jirei.html

BEFORE/AFTER

BRサービス_BEFORE_AFTER

BRサービスの浴室リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

築20年ということもあり、浴室の老朽化が激しくなった頃にこちらの会社の方にリフォームを依頼しました。電話相談から始まり、無料見積もりを見積もってもらい、とても丁寧に現在の浴室の状況部分の内容を細かく教えてくれました。激安。と言う言葉に引かれて他社の値段と比べると、こんなに安くて大丈夫なのだろうか。と言う心配もありましたが、丁寧に迅速に作業を行ってくれました。予算内で浴室のリホームができたので大変満足です。

引用元:リフォーム情報館 https://reform-johokan.com/?p=793

BRサービスの情報

  • 住所:東京都目黒区上目黒4-6-14
  • 営業時間(休業日):9:00~21:00(年中無休)
  • 電話番号:03-3713-5359
  • 東京都内での対応エリア:東京23区/23区外:武蔵野市/三鷹市/調布市/狛江市/府中市/小金井市/稲城市/多摩市/八王子市/国分寺市/国立市/小平市/西東京市/立川市/小平市/日野市/町田市/東村山市/東大和市/東久留米市/清瀬市

木村工務店

東京都板橋区で55年以上も建築業に携わっている木村工務店。現在は2代目社長が事業を引き継いでいます。リフォームはもちろん、注文住宅の施工もプランニングから行っているため、建築の知識が豊富で安心です。

木村工務店の浴室リフォームの費用

69万8,000円~

木村工務店の浴室リフォームの特徴

さまざまなメーカーを取り扱っているようですが、クリナップの「水まわり工房店」として、クリナップ商品のリフォームをメインに行っています。すべて自社施工で行っているため、アフターフォローも万全です。

木村工務店の浴室リフォームの事例

「在来工法で寒い浴室をなんとかしたい」という要望で、クリナップのアクリアバスに入れ替えを行いました。「床夏シャワー」という、床に向かって噴出する温かいシャワーが、足元を一気に温めてくれます。水色と白で爽やかな浴室に仕上がりました。

引用元:クリナップ公式サイト http://cleanup.jp/clrfmk/case.php?case=6266&r=2&a=1591331981

BEFORE

木村工務店_BEFORE

AFTER

木村工務店_AFTER

木村工務店の浴室リフォームの口コミ・評判

口コミは掲載されていませんでした

木村工務店の情報

  • 住所:東京都板橋区大谷口北町 14番10号
  • 営業時間(休業日):8:00~18:00(日曜日定休)
  • 電話番号:03-5966-478
  • 東京都内での対応エリア:東京23区/23区外:三鷹市/武蔵野市/国分寺/府中市/稲城市/調布市/狛江市/東村山市/清瀬市/西東京市など

浴室リフォームPRO

運営元は平成14年に設立された「株式会社ファインテック」で、2005年からインターネットを活用したリフォーム工事を提案。これまで10万人以上のお客様に利用されています。リフォームはすべて自社施工で、大量仕入れによる低価格を実現させているリフォーム会社です。

浴室リフォームPROの浴室リフォームの費用

16万7,700円~(工事費別途)

浴室リフォームPROの浴室リフォームの特徴

TOTO、LIXIL、Panasonicなどを取り扱っており、TOTOは最大65%オフ、LIXILも最大67%オフで提供しています。また賃貸向けには、トイレと洗面台と浴室が一緒になった「3点ユニットバス」のリフォームも人気です。

浴室リフォームPROの浴室リフォームの事例

冬の寒い浴室に耐えきれず、リフォームとなった事例です。採用されたのはタカラスタンダードのレラージュ。床もキープクリンフロアに張り替えられ、水切りも早くカラッと乾きます。費用は約113万円となっています。

引用元:浴室リフォームPRO公式サイト https://bath-room.net/archives/3690

BEFORE

浴室リフォームPRO_BEFORE

AFTER

浴室リフォームPRO_AFTER

浴室リフォームPROの浴室リフォームの口コミ・評判

口コミは掲載されていませんでした

浴室リフォームPROの情報

  • 住所:埼玉県三郷市半田1928-3
  • 営業時間(休業日):9:00~18:00(土日祝定休)
  • 電話番号:0120-70-4001
  • 東京都内での対応エリア:要問い合わせ

東京エー・アイ・シー

東京都千代田区に拠点があり、山形県にも営業所を構えている「東京エー・アイ・シー」。昭和63年に設立されてから約30年間、3Mジャパンの特約加工販売店として、フィルムを貼るタイプのリフォームを行っています。

東京エー・アイ・シーの浴室リフォームの費用

15万円~

東京エー・アイ・シーの浴室リフォームの特徴

一般的な浴室リフォームではなく、フィルムを貼るタイプのリフォーム工事になります。在来工法・ユニットバス、どちらにも対応しており、施工時間は最短数時間〜2日程度となっています。浴槽を取り替えたりしないため、費用面も安心です。

東京エー・アイ・シーの浴室リフォームの事例

天井・壁・床にフィルムを貼ってリフォームした事例です。青色だったタイルは白になって、清潔感が増しました。タイルを剥がして施工したわけではありませんが、見違えるくらいキレイになっています。

引用元:東京エー・アイ・シー公式サイト http://tokyo-aic.co.jp/bathroom-case.html

BEFORE

東京エー・アイ・シー_BEFORE

AFTER

東京エー・アイ・シー_AFTER

東京エー・アイ・シーの浴室リフォームの口コミ・評判

口コミは掲載されていませんでした

東京エー・アイ・シーの情報

  • 住所:東京都千代田区西神田2丁目3番2号ハタノビル
  • 営業時間(休業日):公式サイトに記載なし
  • 電話番号:03-3261-6925
  • 東京都内での対応エリア:要問い合わせ

生活堂

生活堂は全国に対応しているリフォーム会社で、これまでの工事実績は50万件を誇ります(2020年8月時点)。本社は新宿区にあり、北海道から福岡まで11ヶ所の拠点も構えている(2020年6月現在)会社です。二級建築士や電気工事士の資格を持ったスタッフが在籍しており、下請けなどを使わず自社施工を行っています。

生活堂の浴室リフォームの費用

45万4,000円~

生活堂の浴室リフォームの特徴

TOTO、LIXIL、パナソニックなど、戸建て用やマンション用のさまざまなタイプのユニットバスを取り扱っています。メーカー保証とは別に、最長10年の有償延長保証もつけられ、さらに生活堂の3年間無料サポートも完備。手厚い保証が魅力です。

生活堂の浴室リフォームの事例

PanasonicのMR-Xへ入れ替えた事例です。浴室全体がすっきりとしてシンプルな仕上がりになっています。浴槽は「スゴピカ素材」という有機ガラス系で、汚れにくい素材です。壁の木目パネルもナチュラルで、癒し効果があります。

引用元:ライフワンリフォーム施工集 https://www.lifeone.jp/reform-blog/bathroom/3955/

BEFORE

生活堂_BEFORE

AFTER

生活堂_AFTER

生活堂の浴室リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

とても礼儀正しく,予約時刻きっちりの訪問でした。工事に際しても,汚さないように綺麗な養生布をご用意いただいておりました。(後略)

引用元:生活堂公式サイト https://www.seikatsu-do.com/review.php#page-2
口コミアイコン

説明丁寧、工事丁寧で迅速、片付けもキレイで模範にすべき対処、対応でした。

引用元:生活堂公式サイト https://www.seikatsu-do.com/review.php#page-2
口コミアイコン

いろんな業者さんを利用しますが、ここ数年で一番と思う程、とても感じの良い方々でした。素人の質問にも丁寧に答えて下さって、取り付け時のこちらの要望にも対応していただきました。安心してお任せ出来ました。(後略)

引用元:生活堂公式サイト https://www.seikatsu-do.com/review.php#page-2

生活堂の情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル14階
  • 営業時間(休業日):10:00~17:00(土日祝定休)
  • 電話番号:050-3533-0303
  • 東京都内での対応エリア:東京23区、23区外:立川市/福生市/ 武蔵野市/ 武蔵村山市/ 府中市/ 八王子市/ 日野市/ 東大和市/ 東村山市/ 東久留米市/ 調布市/ 町田市/ 多摩市/ 青梅市/ 西東京市/ 清瀬市/ 昭島市/ 小平市/ 小金井市/ 三鷹市/ 狛江市/ 国立市/ 国分寺市/ 羽村市/ 稲城市/ あきる野市(※一部地域については遠方出張費発生、または対応できない場合がございます。)

住の森

家電製品や住宅設備の販売、リフォームや工事・メンテナンスまで、幅広く手掛けている住みの森。顧客満足度も非常に高く、おかげで50万件にも及ぶ工事実績を誇ります。製品に関してはメーカー保証だけでなく、住みの森独自の3年無料保証がついており、トラブルにも24時間365日対応するシステムです。

住の森の浴室リフォームの費用

45万4,000円~

住の森の浴室リフォームの特徴

LIXIL・TOTO・Panasonicなどの国内メーカーを取り扱っており、商品本体・工事費・撤去費などすべて込みの定額パックを用意しています。施工を行うスタッフは、定期的に行われる工事研修を受けたベテラン揃いです。千葉県にある商品センターには、たくさんの在庫を取り揃えています。

住の森の浴室リフォームの事例

築33年の住宅に、TOTOのWGシリーズを導入しました。高級感のあるグレーの壁パネルが重厚感あふれる仕上がりです。「お掃除ラクラクほっカラリ床」や「魔法びん浴槽」などの機能も魅力です。

引用元:ライフワン公式サイト https://www.lifeone.jp/reform-blog/bathroom/3924/

BEFORE

住の森_BEFORE

AFTER

住の森_AFTER

住の森の浴室リフォームの口コミ・評判

口コミアイコン

水道蛇口の製品調達手配や工事屋さんの作業手配や注文者への確認対応などのワークフローがとてもよく整備されているようで、安心して頼めるショップだと思いました。また利用したいと思いました。

引用元:Rakuten  https://review.rakuten.co.jp/shop/4/301602_301602/1.1/-/浴室/?l2-id=review_PC_sl_search_narrowing
口コミアイコン

今回は浴室水栓でしたが、購入や工事の依頼など、とても分かりやすく簡単にできました。レンジフードや給湯器などもお願いしていこうと思います。

引用元:Rakuten  https://review.rakuten.co.jp/shop/4/301602_301602/1.1/-/浴室/?l2-id=review_PC_sl_search_narrowing
口コミアイコン

浴室シャワー水栓を購入しましたがシールテープをサービスでつけていただきました。注文から到着まで4日間でした。ポイント増量サービス、レビュー記入で割引サービスがよかったです。

引用元:Rakuten  https://review.rakuten.co.jp/shop/4/301602_301602/1.1/-/浴室/?l2-id=review_PC_sl_search_narrowing

住の森の情報

  • 住所:東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル14階
  • 営業時間(休業日):9:00~19:00(水曜日定休)
  • 電話番号:050-3533-2370
  • 東京都内での対応エリア:都内全域

アドバンス

平成25年に設立された「株式会社アドバンス」は、従業員20名で建築クリーニング事業を行っている会社です。千葉にも支店を持っており、フローリングリフォーム・壁紙リニューアルに加え、高圧吹付塗装による浴室リフォームを提供しています。

アドバンスの浴室リフォームの費用

15万円~

アドバンスの浴室リフォームの特徴

ユニットバスの入れ替えリフォームではなく、「バスマジック」と呼ばれる塗装によるリフォームを行っています。塗装だけで、浴室のキズや水垢、サビなどにも効果的で、新品のように甦らせることが可能です。ユニットバスの交換と比較すると、1/3ほどの価格でリフォームできます。

アドバンスの浴室リフォームの事例

クリーム色の浴槽が、高圧吹付塗装により真っ白になりました。塗膜内にプツプツと気泡が発生していましたが、キレイに除去した上で施工を行ったため、仕上がりがキレイです。

引用元:アドバンス公式サイト https://advanceclean.jp/case/detail/35280/

BEFORE

アドバンス_BEFORE

AFTER

アドバンス_AFTER

アドバンスの浴室リフォームの口コミ・評判

口コミは掲載されていませんでした

アドバンスの情報

  • 住所:東京都豊島区南大塚3-2-6 K-BUILDING203
  • 営業時間(休業日):9:00~18:00(日祝定休)
  • 電話番号:0120-194-881
  • 東京都内での対応エリア:要問い合わせ

ウェークアーツ

平成7年に設立された「株式会社 ウェークアーツ」は、東京都渋谷区と札幌市内に営業所を構え、関東エリアや札幌エリアの浴室リフォームを行っている会社です。2019年2月期に「リペア部門」「お風呂部門」「知人にオススメしたい会社」でNo. 1に輝いた実績を持っています。(日本マーケティングリサーチ機構調べ)

ウェークアーツの浴室リフォームの費用

3万円~

ウェークアーツの浴室リフォームの特徴

ユニットバスの入れ替えによるリフォームではなく、ペイントリフォームやフィルムリフォームによる工事を行なっています。オリジナル塗料を使用し、浴室のキズや汚れを除去。大掛かりな工事をしたくない人や、浴槽の色を変えたい人にピッタリの工法です。

ウェークアーツの浴室リフォームの事例

ブルーの浴槽は、光沢が美しい真っ白な浴槽に生まれ変わりました。壁のタイルも、白から爽やかなグリーンへチェンジ。在来工法の浴室はリフォーム費用も高額ですが、ウェークアーツの塗装工法なら低コストでリフォームができます。

引用元:ウェークアーツ公式サイト https://eco-bathbeauty.com/艶落ち&変色.html

BEFORE

ウェークアーツ_BEFORE

AFTER

ウェークアーツ_AFTER

ウェークアーツの浴室リフォームの口コミ・評判

口コミは掲載されていませんでした

ウェークアーツの情報

  • 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル8F
  • 営業時間(休業日):9:00~18:00(土日祝定休)
  • 電話番号:0120-226-875
  • 東京都内での対応エリア:東京23区/23区外:稲城市/国立市/小金井市/国分寺市/小平市/狛江市/立川市/多摩市/調布市/西東京市/東久留米市/府中市/町田市/三鷹市/武蔵野市
まわりん

まわりん

水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。