(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選
社名 浴室・浴槽 洗面台 トイレ
LIFE
公式サイト
304,450円 57,240円 137,940円
交換できるくん(サンリフレプラザ)
公式サイト
- 35,877円 96,140円
BXゆとりフォーム
公式サイト
425,700円 44,000円 -
LIFE(ライフ)

LIFE(ライフ)

LIFE(ライフ)

創業40年以上の信頼と実績を誇る水回りリフォーム会社「LIFE(ライフ)」の口コミ・評判、実際の費用例、そして会社の基本情報について紹介しています。

イメージ

LIFE(ライフ)の水回りリフォームの口コミ評判

口コミ(イメージ) LIFEさんのことはネットで知りました。同様にネットで見つけた2社にも電話で問い合わせをしたのですが、こちらの知りたいことに対して明確に答えてくれた点、そしてキャンペーン中で商品、内容、価格、保証すべてが満足の行くものであったため、LIFEさんにお願いすることに決めました。リフォームを終えた今、その判断は間違っていなかったと思っています。

口コミ(イメージ) 工事について、当初うかがっていたよりも短時間で済みました。また、工事が完了に近づいた段階で、配管の状態も見せてもらったのですが、とても綺麗なものでした。このような工事の質の高さや手際の良さもさることながら、工事中も、部品のパッケージやダンボールのゴミを同時進行で片付けながら作業を進めて行くあたりに、ムダのない「プロの仕事」を見た気がしました。

口コミ(イメージ) 決め手は、見積もりと保証でした。まず見積もりに関しては、同時に見積もりを取った他社よりも7万円も安かった。加えて、迅速に送っていただけた点も好評価です。次に保証ですが、10年保証というのは絶対に魅力です。リフォームの仕上がりはまったく問題ないものでしたが、その後10年間安心して過ごすことができるというのはやはり大きいと思います。

口コミ(イメージ) 2週間前にリフォームをしたという友人の紹介で、私もLIFEさんでリフォームをお願いしました。見積もりは、現地訪問ではなく、現状を写真撮影して見積もりフォームに登録する形なのですが、私のように日中に時間が取れない人間にとってはたいへん便利。また、その後の機器の選択や日時の決定などもすべて、メールまた電話で行ったのですが、担当者が誠実な方だったので「顔が見えない不安感」はまったくありませんでした。

口コミ(イメージ) 突然設備が壊れて慌てていたのですが、ホームページがとても見やすかったので、ライフさんに相談してみることにしました。その結果、価格や機器の設置、スタッフさんの対応などすべてに満足できました。製品の価格も安かったですし、メールにも迅速な対応。電話でお話しした感触も誠実な雰囲気で好感が持てます。現地調査、工事日の決定などもスムーズで、工事当日は雨が降っていたのですが、作業は予定通りに終了しました。

イメージ

創業40年超の信頼と実績、そしてプロフェッショナリズムが何よりの魅力

LIFE(社名:ライフアドバンスジャパン)は神奈川県横浜市に本社を構える、住宅設備機器リフォーム専門会社で、創業は1972年。創業以来40年以上にわたって、「快適な暮らし」を提案・提供すべく、住宅設備のリフォームを中心に手掛けてきました。その意味では、非常に堅実で、信頼の持てるリフォーム会社だとまずは言うことができると思います。

対応エリアは、本社のある神奈川県と東京都が中心。あとは、取り扱い製品が限定されますが、関東では千葉県や茨城県、関西では大阪府、京都府、兵庫県などでもサービスを提供しています。

社内には、一級建築士・二級建築士・二級建築施工管理技士などの有資格者が在籍。まさに住宅のプロとして、これまでに多くのリフォームを手掛けており、その満足度の高さのほどは、ホームページに掲載されたたくさんのお客さんの声からも窺い知ることができます。水回りのリフォームをお願いするのなら、第一の選択肢として検討して良い、優良なリフォーム会社だと言えるでしょう。

浴室リフォームの特徴

ユニットバスは、戸建用のTOTOサザナ・Panasonicオフローラ・NORITZユパティオ、マンション用のTOTOひろがるWGほっカラリ床・PanasonicリフォムスMR-Xを取り扱っています。どれも優れた特徴のあるユニットバスです。例えば、TOTOサザナは、冬場でもヒヤっとしないほっカラリ床、空気を含んだ大粒の水で量感たっぷりでも節水できるエアインシャワー、4時間たっても温かい魔法びん浴槽を採用しています。これらのユニットバスを「最大58%オフ+ユニットバス基本工事費用」で設置できる点がライフの特徴です。戸建てのユニットバス基本工事費用は243,000円~、マンションのユニットバス基本工事費用は183,600円~となります。長期間の製品保証、工事保証が付いている点も魅力ですね。

トイレリフォームの特徴

トイレはTOTOネオレスト・TOTOピュアレスト・Panasonic新型アラウーノを取り扱っています。中でも注目は、Panasonicの新型アラウーノです。最大の特徴は、ミリバブルとマイクロバブルの泡と新スパイラル水流で流すたびにお掃除できること。同じく、泡の力で飛び跳ね汚れを防ぐ点も見逃せません。これらのトイレを「最大43%オフ+リフォーム工事費用」で設置できる点が特徴です。リフォーム工事費用は既存トイレ撤去処分費を含んで32,400円(洋式から洋式の交換)です。壁クロス・床クッションフロアの工事費は37,800円です。工事はおよそ半日で終わります。

キッチンリフォームの特徴

キッチンはTOTOミッテ・Panasonicラクシーナを取り扱っています。TOTOミッテはシンプルな見た目ながら水ほうき水栓やすべり台シンクなどを備えた使いやすいキッチン。Panasonicラクシーナは料理のしやすさにこだわって設計されたキッチンになります。これらのキッチンを「最大58%オフ+標準工事費(既存キッチンの解体撤去、給水・給湯・排水配管接続・組み立て取り付けなど)」で設置できる点が特徴です。標準工事費はI型で186,840円~、L型で219,940円~、フラット対面型で208,440円~となっています。

洗面台リフォームの特徴

洗面台はTOTOサクア・TOTO座ってラクラク・TOTO座ドレッサー・TOTO車いす対応洗面・Panasonicシーラインなどを取り扱っています。一例としてTOTOサクアを紹介すると、大容量の収納と実用性に優れた陶器製ボウルを搭載した使いやすい洗面台であることです。これらの洗面台を「最大58%オフ+交換取り付け費用(既存品の撤去・処分費含む)」で設置できます。交換取り付け費用は間口600~750mmで32,400円、間口900~1200mmで54,000円。トールキャビネット・ウォールキャビネットの取り付けは1点当たり6,480円かかります。料金設定が分かりやすいので、誰でも安心して利用できるのではないでしょうか

水回りリフォーム費用の例

イメージ

イメージ

<浴室・浴槽>
  • TOTO サザナ Pタイプ1216:568,685円
  • TOTO ひろがるWG Tタイプ1216:431,006円
<洗面台>
  • TOTO サクア間口750:139,082円
  • TOTO Vシリーズ間口750:87,739円
<トイレ>
  • TOTO ネオレスト:252,712円

LIFE(ライフ)が扱っている商品紹介

トイレ

TOTO ネオレストAH/RH

"ひとつ上の「きれい」へ。"というコンセプトで徹底的に除菌するトイレです。TOTO独自の「きれい除菌水」で、菌を除菌・分解・漂白してくれます。「きれい除菌水」は一般的な水を電気分解したことで除菌効果を持つ次亜塩素酸を含んでいます。洗剤や薬品を使わないので、環境にも安心なトイレです。使用後すぐと8時間使用していないときに吹きかけることで、見えない汚れを分解・除菌してくれます。汚れがひどくなる前に除菌できているので、黒ずみが目立つこともほとんどありません。

便器は汚れが付きにくいツルツルとした「セフィオンテクト便器」。陶器の凸凹を100万分の1mmまでなくしたことで、ツルツルとした表面になっています。また、便器の表面に水の膜をつくる「プレミスト」を使用することで、さらに便器に汚れが付きにくい仕組みです。

TOTO ピュアレストEX

便座を取り付けて使う便器で、TOTOは自社のアプリコットというウォシュレット便座をおすすめしています。取り外しができる分、他の便座が壊れた際には取り換えがしやすいのが嬉しいポイント。

ピュアレストの魅力は掃除のしやすさと節水。従来のトイレは、フチがあったためフチ裏が汚れたままになってしまいがちでした。ピュアレストは水が出てくる部分以外はふちが最小限になっているので、掃除がパパっと楽になります。また、渦を巻いて流れる「トルネード洗浄」を導入しているので、少ない水でしっかりと便器ボウル面を流してくれます。

キッチン

Panasonic ラクシーナ

家族と一緒に料理をしても窮屈さを感じない広々としたシステムキッチンです。セットされているスキマレスシンクは、奥行き497mm・幅774mmと広々。大きな鍋もまとめ洗いもササっと洗い流せます。排水溝はシンクと一体型で、汚れがたまりにくくゴミを集めやすい便利設計になっています。

扉のバリエーションも豊富で、全200通りの組み合わせが可能。単色カラーだけでなく、木目も選べるのでカントリー調なキッチンにも変身できます。リフォームついでに、自分の好きな雰囲気のキッチンに変えてみてはいかがでしょうか。

TOTO ミッテ

「ほんとうに使いやすいキッチンを」と考えられて作られたミッテ。センターラインキャビネットは、料理でたくさんの道具を使う主婦には嬉しい構造になっています。背の高い油やお酒は手前に収納し、細かいものは奥に、よく使うものは上段に…とキッチンで困る収納をすべて解決してくれます。

水が排水口に向かってスイスイ流れるすべり台シンクも料理の手間を省いてくれます。従来のシンクだと排水口に入らなかったゴミがウロウロしていましたが、すべり台シンクなら水に流れて排水口にすぐ入ってくれます。排水口には網かごがセットされているので、サッと片付けが可能です。

実績豊富!独自の保証も充実している堅実な企業

ライフの設立は1972年。創業から45年以上という長い歴史がある上に、経験豊かなリフォーム専門会社です。リフォームの実績例はホームページでも多数確認することができ、快適な水回り空間を実現するために、誠実な仕事をしてくれる会社だということが伺えます。

ライフの堅実なリフォームを支えているのは、多数の有資格スタッフです。一級建築士、二級建築士、二級建築施工管理技士が在籍しているため、建築に対しての知識の豊富さは、他のリフォーム会社と比べても明らかでしょう。ライフ産業株式会社一級建築士事務所も所持しているほどなので、リフォームに関して詳しい知識のない方でも、安心して作業を任せることができます。

また、リフォーム後の保証期間が充実している点も魅力のひとつです。メーカーの保証期間1年に加えて、ライフ独自の「5年延長保証」に無料で加入することができるので、安心して新しい設備を使うことができます。

更に長期保証が必要になる場合は、保証期間を最長10年まで延長することも可能。オプションとはなりますが、保証期間を延長すれば、自宅への導入後も修理費などの心配がありません。保証期間中は何度でも無料修理をしてもらうことができ、保証上限は100%。8年保証も選べるので、料金と相談しつつ保証内容が選択できるところがメリットでしょう。

LIFE(ライフ)の基本情報

  • 会社名株式会社ライフアドバンスジャパン
  • 事業内容住宅機器の販売・施工/建築工事・設計・施工
  • 住所神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町306-2
  • 営業時間9:00~19:00
価格の安い優良リフォーム会社3選
会社名 交換できるくん
サイトイメージ
LIFE
サイトイメージ
BXゆとりフォーム
サイトイメージ
浴槽 - 43.1万円 73.9万円
洗面台 9.4万円 8.7万円 12.1万円
トイレ 25.2万円 25.5万円 -
まわりん

まわりん

水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。