
東京のトイレリフォームでおすすめな業者一覧
東京でトイレリフォームを依頼するならこのリフォーム会社!口コミや費用目安もご紹介
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選 | |||
---|---|---|---|
社名 | 浴室・浴槽 | 洗面台 | トイレ |
LIFE![]() |
304,450円 | 57,240円 | 137,940円 |
交換できるくん(サンリフレプラザ)![]() |
- | 35,877円 | 96,140円 |
BXゆとりフォーム![]() |
425,700円 | 44,000円 | - |
東京でトイレのリフォーム工事を行っている工事店を紹介します。会社の特徴やリフォーム費用、施工事例なども掲載していますので、リフォーム会社選びの参考にして下さい。
生活堂は、ネット通販や中古マンション買取事業なども手掛ける「株式会社ライフワン」が運営しています。トイレのリフォームのほか、空調や水回り全般のリフォーム手掛け、リフォーム実績は50万件(2020年8月時点)を突破。
3万9,800円~
TOTO、LIXIL、Panasonicなどの国内主要メーカーを取り扱い、LIXILのLC便器はネット最安値で提供しています。TOTOの人気シリーズ「ネオレスト」や、LIXILの「サティス」シリーズも、大特価で売り出し中です。
Panasonicのアラウーノシリーズへリフォームした事例です。奥にあったタンクがなくなり、トイレ内が広く見えるようになりました。床もフローリング仕様に張り替え、室内との調和が取れています。
ベテランの職人さんで作業がスピーディーに進み大変満足です。 約束の時間に来て頂いたので助かりました。
いろんな業者さんを利用しますが、ここ数年で一番と思う程、とても感じの良い方々でした。素人の質問にも丁寧に答えて下さって、取り付け時のこちらの要望にも対応していただきました。安心してお任せ出来ました。丁寧に綺麗に取り付けていただき大変満足しております。ありがとうございました。
若い職人の方で、丁寧な仕事をして頂きました。 綺麗な仕上がりで、大変満足しております。
東京シェルパックは、出光興産株式会社の100%子会社です。東京都全域とその近郊の地域は、本社でもある世田谷営業所が管轄しています。その他にも仙台や愛知、神奈川など全部で7箇所の営業所があり、多くの実績を誇ります。
11万0,000円~
Panasonic製品をメインで取り扱っているようです。お客様とのコミュニケーションを大切にしており、排水の位置や床や壁の改修なども含め、専門スタッフが現地調査に訪問し打ち合わせをしてくれます。費用には工事費や既存機器の撤去費、処分費用も含まれています。
東京都目黒区にて、Panasonicの新型アラウーノⅤ手洗い付に取り替えた事例です。床もタイルから消臭機能付きのクロスに張り替え、清潔感がアップしています。
(前略)見積もり依頼の電話の時から、応対が非常に丁寧で、営業の方、施工の方、皆さんがとても気持ちの良い応対で感動いたしました。設置工事自体も丁寧な仕事が為されていて満足しております。トイレやその他のリフォームも今後お願いしようと思っております。
知らない人はいないであろう、家電量販店を経営するビックカメラ。札幌から鹿児島まで、全国に45店舗の直営店を構えています。都内でも渋谷や新宿など数カ所に店舗があり、トイレなどの水回りの設備工事や、太陽光発電やエコキュートなどの工事に対応しています。
15万9,800円~
家電量販店ならではの品揃えで、TOTO、LIXIL、Panasonicなどのメーカー商品を取り扱っています。標準工事であれば3時間程度で工事が完了し、すぐに使用可能です。また床や天井、壁紙のリフォームにも対応しており、多数の色柄ものの壁紙を取り揃えています。
タンクが大きく、トイレ奥の方の掃除が面倒だったそうですが、タンクレスのトイレになってスッキリ!凹凸が少なくお掃除も簡単になりました。床と壁も張り替え、優しい色合いのトイレになっています。
口コミは掲載されていませんでした
本社と商品センターは神奈川県にありますが、東京・神奈川・埼玉・千葉エリアに対応している工事会社です。お客様からの電話を受けるのは、コールセンターのスタッフではなくトイレ専任の担当者。社内研修や資格を有している熟練の技術者が多く在籍しているので、リフォームに関して知識がない人でも話がスムーズに伝わります。
8万7,230円~
TOTO、LIXIL、Panasonicを取り扱う中で、TOTO商品は高い割引率で販売しています。とくにピュアレストシリーズは50%オフと格安。メーカー保証のほか、工事保証が無料で5年間付いているので安心です。
TOTOピュアレストQRに交換工事した事例です。以前のタイプは洗浄が16リットルも必要だったのですが、今回のリフォームで4.8リットルとなり、1/3の水量で水道代の節約ができました。
1987年に個人商店として開業してから、年々店舗数を増やしながら成長する「大問屋株式会社」。本社がある田園調布店を含め、都内に7カ所の営業所、全国30店舗の営業所を構えています。これまでの施工実績は21万件を超え、水回りやガス機器の販売・工事を取り扱っています。
5万8,000円~
TOTO・LIXIL・Janisなどのメーカー商品を取り扱う中で、TOTOは割引率が高く、最大73%オフで提供している商品もあります。延長サポートは5年8年10年があり、10年の場合は9,167円かかりますが、メルマガ会員になると無料で10年保証に加入できます。
板橋区にて、Janis(ジャニス) ココクリンⅢに交換した事例です。手洗いが特徴的で、深みがあるスクエアデザインになっており、水はねの心配がありません。吐水パイプもウェーブになっている美しいデザインが魅力です。
2世帯住宅で、1Fトイレ、1F給湯器、2F給湯器と、順次交換してもらって、今回が2Fトイレというリピーターです。今回、工事完了じに、自宅でクレジットカードでの代金支払ができて、とても便利に感じました。
古家なので、トイレ交換3台目です。大変満足しています。ありがとうございました。
営業担当者、工事職人、全部1人の方がやってくれます。前回も今回も、他店の見積りをとらないので、信用してやってもらいます。
2008年に設立された「東京ガスSTコミュネット株式会社」は、エネルギー事業をメインに、水回りのリフォームやエアコンの交換などにも対応している会社です。対応エリアを新宿区・豊島区に絞り、地域密着型の会社として、365日24時間のアフターサービスにも対応しています。
公式サイトに記載なし
公式サイトでは、TOTOのみを取り扱っているようでした。施工の際は、施工基準書や工事手順書を提示して、養生もどのように行うかをしっかりと説明してから工事に入ります。万が一の際の賠償責任保険にも加入しており、安心して工事をお任せできます。
TOTOの「GG3-800」に交換し、フロアの張り替えも同時に行いました。深みのある手洗いが特徴的です。事前に店舗に来店され、実物を見てから決められたようです。工事費は29万2,000円となっています。
どうしようかな?と思っていたが、思い切ってやって良かった。1日でしかも予定より2時間位早く終わりすっきりしました。ありがとうございました。
とても丁寧に対応して下さいました。予算に対しての提案や相談もきめ細かく信頼できました。ありがとうございました!
運営しているのは、東京都港区に本社を構える「セカイエ株式会社」で、大阪にも本社があります。対応エリアは全国に及び、さまざまな地域の施工店と提携して事業を行っているようです。
8万6,000円~
TOTO、Panasonic、LIXILをメインに、それ以外のメーカーも取り扱っています。最安値はTOTOのピュアレスト。戸建て、マンションのどちらにも対応しています。工事から1年間は無料保証がついており、トイレ機器に関しては5年の無料保証もついています。
戸建て住宅の1階、2階のトイレを交換した事例です。「最新トイレは節水効果が期待できる」ということが、交換の決め手となりました。高い洗浄力があるリクシルのアメージュで、快適なトイレになったようです。
最初はショールームに行った事がきっかけでした。実際に自分の目で見れた事、担当者の対応が良かった事が決め手です。リフォームを行う時には、ショールームに行く事はオススメです。
担当者の対応が良かったため、契約を決めました。高い買い物だったので、色々と相談する事が出来たのは大きい要因となりました。またお願い出来たらと思います。
東京ガスの家庭向けサービス会社として、都内20カ所以上に東京ガスライフバルの店舗が設置されています。公式サイトの見積もり依頼から必要項目を入力して依頼しましょう。
公式サイトに記載なし
TOTO、LIXIL、Panasonic、NORITZなどの主要メーカーを取り扱っています。リフォームプランを用意しており、全体をリフォームする「フルリフォーム」や、ウォシュレットだけを付けたい、便器と床も取り替えたいという、気になるところだけをリフォームするプランを提供しています。
タンクが場所を取り、掃除もしにくかったトイレから、タンクレスのシンプルな形状のトイレに取り替えました。Panasonicのアラウーノは、特殊な水流で洗浄してくれるので、節水にも効果的です。
水まわりやバルコニーのリフォームを相談したのですが、知識が豊富で大変スムーズに進みました。リフォームに関しては全くの無知なので、私達の目線に立って色々教えてくれ助かりました。多少のわがままもしっかり聞き入れてくれ、納得できるリフォームになりました。(後略)
我が家は古いので、リフォームの際には省エネ効果が高いリフォームにしたいなと思っていました。いろいろな業者のショールームを観たのですが、東京ガスさんが1番わかりやすく私達の理想のリフォームというような感じがしました。対応して下さったスタッフさんも丁寧で知識も多く、なるほど~と思えるような部分が多々ありました。(後略)
(前略)費用の高さ以外は申し分なく、担当者の方の対応や職人さんなど文句の付け所はありませんでした。もう少し費用が安かったら、もっといいなと思いました。
「株式会社キンライサー」は神奈川県横浜市に本社を構え、全国13カ所に営業所を持っている会社です。都内にも東京営業所と西東京営業所を設置し、東京エリアの工事に対応しています。通常のトイレのほか、介護用トイレも販売していて、手すりや肘掛け、背もたれも設置可能です。
9万2,805円~
TOTO、LIXIL、Panasonic製品を扱っており、LIXILは55%オフの特価にて提供しています。トイレの交換作業も3時間とスピーディーです。和式から洋式の変更も可能で、工事・商品ともに10年間の無料保証がついています。
INAXエレシャスの収納付きトイレへ交換した事例です。収納がなくて不便さを感じていたお宅にピッタリのトイレで、収納の上部には手洗いもついています。木目も落ち着いた色で、汚れも目立ちません。
(前略)電話の対応も安心で何回か質問でかけさせていただきました。納得いく説明と分からないことがあればと優しく教えていただき感謝です。金額もだいぶ良心的で安心しお願いしました。
(前略)受付、工事の手配、工事に来てくださったかたの対応がとても良かったです。
(前略)大体の金額を聞き、写真を送ってくれれば早ければ今日工事できるかもって。 本当かなと少し疑いを持ちながら写真を送ると本見積です。って連絡がありおまけに今日工事出来ますよって。本当にビックリ。コロナの影響で主人も家にいたので即決、今日の工事をお願いしました。(後略)
東京都調布市に営業所を構え、東京都・神奈川・埼玉エリアのみに対応している、地域密着型の工事会社です。アンテナ工事をメインで行っており、トイレや洗面台のリフォームにも対応。個人宅のほかにも、マンションのトイレリフォーム実績も持っています。
4万4,660円~
TOTO、Panasonic、LIXILの3メーカーを取り扱っています。「便器のみの設置」「本体設置の手洗いの有無」の3パターンで見積もりが可能です。壁やクロスの張り替えにも対応していて、1年間の工事保証も無料でついてきます。
ビフォーの写真が掲載されていませんが、以前はタンク付きのトイレを使用されていたようです。アラウーノは形状がシンプルで掃除がしやすく、高い省エネ効果が魅力。アラウーノを導入する際には、事前に水圧テストを実施するケースがあります。
口コミは掲載されていませんでした
水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。