
沖縄の洗面所リフォームでおすすめな業者一覧
沖縄で洗面所リフォームを依頼するのにおすすめな業者は?口コミや費用事例まとめ
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選 | |||
---|---|---|---|
社名 | 浴室・浴槽 | 洗面台 | トイレ |
LIFE![]() |
304,450円 | 57,240円 | 137,940円 |
交換できるくん(サンリフレプラザ)![]() |
- | 35,877円 | 96,140円 |
BXゆとりフォーム![]() |
425,700円 | 44,000円 | - |
沖縄エリアで洗面所のリフォームに対応している会社を紹介します。取り扱いメーカーや費用、施工事例などを紹介していますので、リフォームをお考えの方は参考にして下さい。
那覇エリアを中心に、住宅のリフォーム全般を手掛けている会社です。信頼・誠実をモットーにしているため、押し売りはしていません。社長は東京にある専門学校の建築学科を卒業してから、数々の現場を踏んできたプロ職人で、お客様満足度100%を目指して取り組んでいます。
公式サイトに記載なし
TOTO、LIXIL、Panasonicなどを取り扱っているようですが、費用については公開されていません。事例をみると、設備機器の取り付けだけでなく、造作も行なっているようです。「一風変わった洗面台にしたい」「個性を出したい」という方には、造作の洗面台もオススメです。
二世帯住宅のリノベーションに伴い、洗面所も間取りを変更してリフォーム。以前は床がタイルだったため、寒くマットを敷いていました。リフォームで柔らかいクッションフロアになって、高級感あふれる洗面所に変わりました。
仲本さんに親身になっていろいろ提案してもらったので、あうん工房に決めました。とても満足しています。細々とした注文にも対応していただき、本当にありがとうございました。
大満足しています。思ったより素敵な仕上がりでした。細かい所まできちんと直していただいて、よくいろいろ気をつかっていただきました。
費用及び迅速な対応、ホームページの写真で丁寧な仕事が感じられたので、すぐにリフォームしようと思いました。イメージ通りの仕上がりに満足しています。
中頭郡西原町を拠点とし、水回りや防水・外壁塗装などの住宅リフォームと、店舗・施設リフォームに携わっている「株式会社七色」。100%自社施工のため、良心的な価格でのお見積もりが可能になり、リフォーム中のトラブルも防げます。3Dパースを用いた提案も好評のようです。
公式サイトに記載なし
塗装技士やインテリアコーディネーター、整理収納アドバイザーが在籍しているので、設備の導入だけでなくトータルで使いやすい洗面所を提案・アドバイスしてくれます。取り扱いメーカーや費用については、公式サイトに記載がありませんでした。
床には寒さ対策にすのこが敷かれ、お湯と水の水栓が別々になっている古い洗面台。ビニル床シートとパネルを張り替え、収納がついた洗面台を導入しました。お湯の調節も簡単で、ノズルも伸ばせて便利です。
お湯の出が弱いことについて他社では紹介されなかった配管問題を提案してもらったこと。価格も予算内におさまるように見積もりを作成していただけたこと。設備購入において、掃除し易い材質や訳す済む方法を提案していただけたこと。
浦添市に拠点を置き、資格を持った従業員17名で住宅のリフォームを行っている、水回りリフォームの専門店です。浦添市伊祖サンパーク通りにあるショールームでは、お子様連れでも足を運びやすいようにキッズスペースを完備。たくさんのカタログを見ながら、アドバイザーがリフォームの相談に乗ってくれます。
8万1,100円~
TOTO、LIXIL、タカラスタンダード、Panasonicの洗面所を取り扱っており、TOTOのVシリーズは59%オフにて提供しています。分かりやすい明瞭会計で、洗面台の標準工事費は一律3.5万円。洗面台価格に工事費を足した金額でリフォームが可能です。(処分費別途)
老朽化した洗面所のリフォームを行いました。外国風の素敵な洗面台にしたいという要望で、ホテルのような洗面台にチェンジ。大きな鏡には小物を置くスペースもあり、壁面パネルとの相性も抜群です。
口コミは掲載されていませんでした
沖縄県那覇市に拠点を構え、沖縄・北九州・遠賀郡エリアを対象に、リフォームや増改築、太陽光発電事業を行っている「E・シーズンホーム株式会社」。従業員3名で、水漏れから新築一戸建てまで幅広く対応しています。
公式サイトに記載なし
TOTO、Panasonic、LIXILなどを取り扱っており、TOTOのサクアや、LIXILのルミシスが人気商品のようです。増改築でスペースを広げるリフォームにも対応しています。また手すりをつけたり、洗面所用暖房機の設置をしたりのプチリフォームも可能です。
口コミは掲載されていませんでした
全国に862店舗あるアトム電器チェーンの那覇小禄店です。那覇市に拠点を構え、家庭用・業務用エアコンの販売や取り付けをメインに、水回りのリフォームも手掛けています。水道工事やオール電化、テレビアンテナの取り付けなど、サービス内容が豊富です。
4万9,500円~(工事費別途)
TOTO、LIXILの洗面台を豊富に扱っており、LIXILのオフトシリーズの本体価格は5万円ちょっと。TOTOのKCシリーズ一面鏡は5万円を切る価格で提供しています。割引率は不明ですが、三面鏡で収納付きでも税込6.16万円です。
口コミは掲載されていませんでした
「株式会社ニッシン・リフォーム部門」を改名し、平成21年に「株式会社ニッシンあっとリフォーム」として再スタートを切りました。前社からの施工実績は累計8,600件以上(2020年7月時点/公式サイトの情報)です。ショールームでは、リフォームに役立つセミナーやイベントを定期的に開催し、アドバイザーによるプランの提案が受けられます。
7万8,000円~
Panasonic、タカラスタンダード、クリナップを取り扱っており、PanasonicのMラインは66%オフ価格での提供です。標準工事費は3万円で、合わせて8万円弱でリフォームができます。クリナップも56%オフと割引率高めです。
既存の洗面ボウルの位置が低く、顔を洗うときに腰に負担がかかるのが悩みでした。クリナップのファンシオは、高さを従来のものより高めに調整して設置。腰の負担を軽減することができました。
熟練されたプロの技術、みごとな迄、私の希望通りにすばらしい仕上がりぶりから、職人の仕事に対する誠実さと、真心を感じましたのでお勧めします。
少額の工事でしたが完璧に仕上げていただき大満足です。津堅さん若いのにしっかり対応してくれたので会社の指導がゆきとどいている印象を持ちました。次も頼みたいと思います。
(前略)スピード対応に感動し、我那覇さんの人柄に安心して任せられるとリフォームを依頼、職人さんもとても対応が良く、仕上がりも大満足しております。 築40年あまりの家も、よみがえり快適に過ごせて家族みんな喜んでおります。
沖縄で20年以上にわたって、地元に密着したリフォームを行っている工務店です。年間80件ほどのリフォームに対応しており、4年間で300件近いリフォームに携わってきました。会社の代表者が、お客様のヒアリングや現場監督までしっかりと対応しています。
公式サイトに記載なし
山下工務店では、ヒアリングから設計、現場管理までを1人の担当者が対応するシステムです。施工は15年以上仕事を共にしているベテランの職人が対応。3D画像を用いてイメージを表現してくれます。取り扱いメーカーや価格については、ホームページに掲載されていませんでした。
洗面所と浴室のリフォームを行った事例です。クロスを張り替え、新しい洗面台を取り付けました。サイドには収納や小物が飾れる飾り棚として活用できるキャビネットが設置されています。
本当に親切で親身になってこちらの意見を聞いて下さいました。色々な案も提案して頂き、満足出来る仕上がりに感謝しています。やました工務店さんにお任せして良かったなぁと思いました。また機会がありましたら、お願いしたいと思っています。
部屋のリフォームをお願いしました。 素人の私でも分かるような親切な説明をして頂いたので安心してお任せする事ができました。 職人さんも感じがよく作業も丁寧で大満足な仕上がりとなりました。 部屋以外のリフォームを検討する際は又お願いしようと思います。
うるま市に本社を、宜野湾市にショウルームを構え、住宅設備リフォームや外壁工事、エクステリアの施工を行なっている「喜神サービス」。本島に6ヶ所の営業所があるため、本島全域や石垣、宮古島など幅広いエリアに対応。これまで2万8,000件を超える施工実績(2020年7月時点/公式サイトの情報)を持っています。
公式サイトに記載なし
アフターメンテナンスに力を入れており、「アフターメンテナンス課」という部署を設置、迅速な対応や点検を行なっています。また改修には5年間、防水工事には10年間の保証を完備しています。工事費や商品価格については、公式サイトに掲載がありませんした。
宮古島で中古住宅のリフォームを行った事例です。洗面台やキッチン、ユニットバスなどは、ショールームで気に入ったクリナップを採用。洗面ボウルが広く、シンプルで機能的な洗面所になりました。
段差が解消され良かったです。洗面脱衣室も広さが出来た分、洗濯やアイロンがけもでき、お風呂上りには壁掛けの扇風機で涼めるようになりました。玄関アプローチもとても使いやすくなって良かったです。
悩みの床も解消され良かったです。また壁紙もメーカーのカタログを見ながら家族で相談して選ぶ作業は楽しかったです。
(前略)インターネットで業者を探して数社に見積りを依頼しましたが、その中で対応が早くプランや対応も良かった喜神サービスに工事を依頼しました。
昭和63年に設立された「有限会社建水」は、浦添市を拠点に30年にわたり地域に密着した工事を行なってきた会社です。在籍スタッフは、管工事施工管理技士、一級建築施工管理技士、土木施工管理技士、消防設備技士・TOTO水廻り診断士・福祉住環境コーディネーター2級・福祉用具専門相談員など、数々の資格を持っています。
公式サイトに記載なし
工事費や取り扱いメーカーについては、ホームページに公開されていませんでした。TOTOリモデルクラブ加盟店ですので、特別価格での提供が可能かと思います。工事が完了してからも顧客のデータを保管し、アフターサービスに対応してくれます。
手洗いだけの簡易的な洗面所をリフォームしました。以前はお湯と水に蛇口が分かれていましたが、温度調節ができる水栓で簡単にお湯に切り替えらます。収納もたっぷりあって快適です。
口コミは掲載されていませんでした。
1917年に創立した「TOTO株式会社」は、北九州市小倉北区に本社を構える、住宅設備機器メーカーです。洗面台・ユニットバス・トイレなど、多くの住宅設備機器を開発・販売。全国には100カ所のショールームを設けており、先端技術が搭載された住宅設備機器を見ることができます。
10万0,000円~
最低限の機能が備わった「Fシリーズ」は、工事費込みで10万円〜施行しています。時間は最短1.5時間で、普段の生活にも支障を与えません。中には100万円以上かかるホテルのような洗面台もあり、予算や用途、家族構成に応じたプラン提供が可能です。
シャワー水栓が故障し、水漏れトラブルが起きていました。引き出しタイプの洗面化粧台を導入したいという希望だったため、「オクターブ」を採用。汚れていた床も張り替えて、白を基調とした洗面台に仕上がりました。
仕上がりにとても満足しており、こちらの会社にして良かったです。特に担当者の説明やアドバイスが理解しやすく、施工の段取りや作業中の配慮にも大変満足しています。
担当の方の誠実な印象が良かったこちらからの提案の返答も迅速で好印象でした。
トイレ、給湯器、ガスコンロ、風呂場の換気扇の工事を依頼しましたが、現地調査の段階から施工完了まで、とても丁寧かつ確実にご対応いだきましたたことに感謝申し上げます。安心して工事を任せられる会社だと思いました。お陰様で、快適に過ごせております。
水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。