
世田谷区のキッチンリフォームでおすすめな会社
世田谷区でキッチンリフォームを依頼するならこのリフォーム会社!口コミや費用目安もご紹介
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選 | |||
---|---|---|---|
社名 | 浴室・浴槽 | 洗面台 | トイレ |
LIFE![]() |
304,450円 | 57,240円 | 137,940円 |
交換できるくん(サンリフレプラザ)![]() |
- | 35,877円 | 96,140円 |
BXゆとりフォーム![]() |
425,700円 | 44,000円 | - |
東京の世田谷エリアで、キッチンリフォームを手掛けている施工会社を紹介しています。会社の特徴や費用、施工事例を写真付きで紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。
本社は東京都豊島区に位置し、関東一円のエリアに20店舗もの営業所を設置。首都圏を中心にリフォーム設計や施工を行っています。顧客満足度も高く、複数の施工実績があります。リフォームは外部の人を自宅に招くことになるため、大変気になる「職人マナー」においても、高い満足度を得ています。
198,000円~
TOTO、LIXIL、クリナップ、TOCLASなどの人気メーカーを取り扱っていて、TOCLAS やクリナップは最大65%オフの特価にて提供しています。システムキッチンのまるごとリフォームだけではなく、給湯器やガスコンロの交換など、部分リフォームも可能です。
20年使用したキッチンのリフォームを行いました。実際にLIXILのショールームへ足を運び、セラミックトップのカウンターキッチンを採用。セラミックは熱い鍋をそのまま置いても、まな板を使用せずに包丁を使っても、傷ひとつ付かないところが気に入っているようです。
年末の忙しい時期に急にお願いしたのですが、すぐに取りかかっていただき感謝しています。
根気よく相談にのってもらいました。いろいろな職種の人達が入りましたが、皆さん、ていねいに 仕事がキチンとしていました。たのんで良かったと思っています。
築50年のダイニングが、綺麗に使いやすくなり嬉しいです
2012年に設立された「デザインキッチンTOKYO」は、世田谷・渋谷・目黒・杉並などの23区内をメインにリフォームを行っている会社です。キッチンだけでなく、住宅の全面リフォームにも対応し、デザイン性や機能性の高い空間を提供しています。
35,000円~
TOTOやPanasonicなどメーカー製のキッチンはもちろん、オーダーメイドのキッチンも取り扱っているデザインキッチンTOKYO。最安値のものでも、本体価格60万円前後からの提供となっています。セミオーダーの場合は、対面式+カップボード設置で約300万円です。
生活感が溢れていた住まいから、モノトーンでシックなキッチンに生まれ変わりました。天井もスケルトンにして、コンクリートむき出しがお洒落な仕上がりになっています。総工費は450万円ほどです。
キッチンカウンター背面の収納棚を設置してもらいました。スペースと使いやすさなどを考慮して商品を提案してもらいました。 設置作業も丁寧で満足してます。
貴社のキッチンを利用させて頂き、毎日キッチンに立つことが嬉しく、そして楽しくなりました。(後略)
壁の撤去や配置等に加え、キッチンのクオリティにまでご提案くださり、お陰様で大変満足のいくリフォームができました。ありがとうございました。
閑静な住宅街である桜新町で起業して、間もなく30年目を迎える「さくらリフォーム株式会社」。輸入住宅に詳しく、「欧米リノベーション」や「輸入住宅リフォーム」なども手掛けています。DIYに挑戦したい人のために、DIYリフォーム教室を開催するなど、地域に根付いたサービスが好評です。
公式サイトに記載なし
ナチュラル・カントリー風など、個性的で海外色が強いキッチンから、白や黒を基調にしたモダンなキッチンまで、さまざまなテイストのリフォームを手掛けています。「間取りから変えたい」という人には、オーダーキッチンが最適です。
キッチンとダイニングをリフォームした事例です。爽やかなグリーンとキッチンの床の組み合わせが、個性的でお洒落な空間になっています。広さも十分にあり、窓からも日差しが差し込み開放的です。
初めて伺った時、よく話を聞いてくれて、ここだったら自分たちのイメージ通りやってもらえると思ったので選びました。
きめ細かい対応と、全ての仕事を丁寧にしっかりやって頂けるので、安心してお願いできると思います。
リフォーム後のイメージのCG提案が、とてもわかりやすかったです。 間取り変更後の図面だけでは、どんな仕上がりになるのか不安でしたが、立体的なCGを見せていただいたお陰で、安心できました。(後略)
2011年に自宅兼事務所のダイニングからスタートした「mamaリフォーム」。対応エリアは自転車で15分圏内!という、地元に密着したサービスが人気です。名前の通り、「ママ目線」「主婦目線」で、使い勝手のいい提案やアドバイスを行なっています。
35,000円~
キッチン専用のホームページが準備中だったため、詳細は不明ですが、クリナップやトクラス、タカラスタンダードなどのシステムキッチンを取り扱っているようです。ショールーム見学はお客様としっかり話ができるよう、1組ごとの案内となっています。
浴室や洗面所のリフォームを手掛けたお客様のリピートです。築40年のため、床のきしみなどの不具合を感じていたようですが、トクラス製のキッチンに変えて使い勝手が良くなりました。
動線がとても使いやすく、とても便利です。キッチンのシンクに立ったまま、ご飯の配膳が出来、食べ終わったら食洗機に入れ、そして今回大工さんに作ってもらった食器棚にしまえるんです。(後略)
無理な注文を全て聞いてくれて、大満足です。奈緒美さんが朝昼晩と足を運んでくれて、本当に良くしてもらいました。こちらが嫌な思いをする事が全くなく、とても楽しかったです。(後略)
職人さんは、仕事が丁寧で綺麗です。何かあればすぐ来てくれるので、とてもありがたいです。100満点です。毎年、一ヶ所ずつ、楽しみながらリフォームしていこうと決めてます。
「株式会社東京ハウス」は東京都世田谷区に拠点を構え、新築・リフォーム・インテリアなどの提案・施工を行っている会社です。カーテンや照明も取り扱っているため、キッチンを含むリビング全体の内装も手掛けてくれます。時間をかけて丁寧に行うカウンセリングも好評です。
311,580円~
TOTO、クリナップ、LIXILなどの人気メーカーを取り扱い、最大55%オフの価格で提供しています。キッチンの雰囲気が柔らかくなる人工大理石や、傷がつきにくくオシャレなステンレスなど、さまざまな種類のワークトップを用意。部屋全体の印象を変える、扉のカラーも豊富です。
重厚感のあるオーダーキッチンから、LIXIL・TOTOのシステムキッチンに入れ替えた事例です。使い勝手を考え、コ型からL型へ変更。白を基調とした明るいキッチンに変わりました。
とても満足しています。
細かい部分まで丁寧に説明して頂き、信頼できた。
世田谷エリアを中心に、5名のスタッフと3名の大工で、水回りの設備や屋根のリフォーム工事などを手掛けている会社です。「リフォームはただの設備入れ替えではなく、耐震や高い機能性、健康にやさしい材質を大切だ」と捉え、住み心地のいい空間デザインを提案しています。
公式サイトに記載なし
取り扱いメーカーについては、公式サイトに掲載されていませんでしたが、YAMAHAのシステムキッチンを導入している事例が多数ありました。またオーダーシステムキッチンも手掛けており、ブリティッシュなキッチンが得意なようです。
現場造作のシステムキッチンの事例です。広さがあるため収納も豊富で、取手のつまみにまでこだわった造りとなっています。天板にはデザインタイルが貼られ、壁のタイルのブルーが涼しげなデザインです。
(前略)リフォームにあたっては、二転三転する私の要望に根気良くお付き合いくださり、リーズナブルかつ丁寧な仕事をしてくださったK&Kさんに感謝感謝です。
(前略)実際に住んでみて、非常に快適で満足しています。特にシックハウス対策についてきちんと行っていただき、実感として満足しています。リフォームの度につらい思いをしていた家内ですが、今回はまったく平気だと言っていますし、臭いに敏感な母も、特に気になっている様子はないようです。(後略)
カウンター上部の工夫をこらした「見せる棚」は、使い方のことを考え、付けるかどうか大変迷いましたが、実際には工夫次第でとても実用的で、造ってもらってよかったです。カウンター横のオーブンがピッタリ収まる棚も、周辺をすっきりした印象にしてくれました。
2018年に創業したばかりの「エンバイロメントリフォーム」は、世田谷を中心に23区や神奈川・千葉・埼玉エリアの水回りのリフォームを行っています。下請けやよその施工会社に依頼するようなことはせず、会社の代表者が直接伺って工事を行います。水道工事や漏水工事、アフターケアも万全です。
約130,000円~(本体のみ)
TOTO、クリナップ、三菱、日立など、数多くのメーカーを取り扱っています。格安メーカーであれば13万〜となっていますが、人気商品は割引できる可能性が高いため、さらに価格を抑えることも可能です。また200万円を超えるハイグレードなアイランドキッチンも交換も受け付けています。
世田谷区のマンションで、キッチン・洗面所・トイレの3カ所をリフォームしました。新規の取り付けで、キッチンのサイズも大きく変更。収納が増え、使い勝手のいいキッチンになったようです。
口コミは掲載されていませんでした
東京都世田谷区に本社を、町田市にも営業所を構え、鍵交換などの小さな修理から、水回りや屋根のリフォーム、増改築などを手掛けている会社です。事前の打ち合わせでは、お客様の要望をしっかりと聞くことからスタートし、納得してもらった上で工事を始めることを大切にしています。
公式サイトに記載なし
キッチンのリフォーム事例や取り扱いメーカーについて、公式サイトに記載がありませんでした。しかしLIXILリフォームネット登録店になっているため、LIXILの製品を中心に販売していると思われます。気になる方はお問い合わせしてみましょう。
初めておつきあいした会社です。 凄い親切で、色々相談にも乗ってくれて、作業も丁寧で色々お世話になりました。また、職人さんもみんないい方で、またなんかあったときはよろしくお願いいたします。みなさん本当にありがとうございました!
2007年に設立された「株式会社のぞみ」は、世田谷区とさいたま市に拠点を構え、新築・リフォーム業を行っている会社です。従業員は3名と少ないですが、これまで1,500件以上のリフォームを手掛けてきました。水回りの工事に関しては、電気工事の資格を持ったスタッフや、給排水給湯設備の専門スタッフが対応しています。
35,000円~
公式サイトの施工事例によると、システムキッチンを配置した完成後の写真だけでなく、旧配管から新配管にしている写真や下地工事の写真などが複数掲載されています。しっかりと工事に力を入れ、長く使ってもらえるような配慮が感じられます。
クリナップのステディアに交換した事例です。お客様がショールームで直接見られて決定されました。配管はすべて耐火用に交換、壁にはLIXILのタイルを貼り付けました。食器棚も下地を付けて備え付けにしたため、工期は5日間です。
(前略)ゼロ宣言の家を提案いただいたおかげで、自分たちの希望を全て叶えることができたほか、快適な生活を送ることができるようになりました。また、施工後のアフターケアにも満足しています。
何度も利用させて頂いており、今回は和室及びトイレのリフォームをお願いしました。細かい相談に対応いただき、職人さんも細部まで丁寧に作業して下さいました。非常に満足です。
東京都調布市に本社を構え、周辺地域のリフォームやリノベーションを行なっている「オプションサポートセンター」。男の隠れ家をイメージしたリフォームや、IKEAの商品を使ってのリフォーム、自然素材を利用したリフォームを得意としています。またCGを使った施工後のイメージ提案も可能です。
約450,000円~
LIXIL世田谷やTOTO三鷹、キッチンハウス世田谷などのショールーム見学に同行してくれるサービスを行っています。ご自身のみで訪問することも可能です。キッチンパネルやタイル、床なども数多くのメーカーを取り扱っており、選択肢が豊富です。
IKEAのキッチンを導入した事例です。IKEAは海外製品になるため、IKEA専門の取り付け会社であるオプションサポートセンターにお任せすると安心です。国産メーカーにはない木の温もりや、取手の可愛らしさが引き立っています。
口コミは掲載されていませんでした
公式サイトに記載なし
水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。