
京都のキッチンリフォームでおすすめな会社一覧
京都でキッチンリフォームを依頼するならこのリフォーム会社!口コミや費用目安もご紹介
(¥)価格の安い優良リフォーム会社3選 | |||
---|---|---|---|
社名 | 浴室・浴槽 | 洗面台 | トイレ |
LIFE![]() |
304,450円 | 57,240円 | 137,940円 |
交換できるくん(サンリフレプラザ)![]() |
- | 35,877円 | 96,140円 |
BXゆとりフォーム![]() |
425,700円 | 44,000円 | - |
京都エリアでキッチンのリフォームを行っている施工会社を紹介しています。会社の特徴や費用、施工実績を写真付きで公開していますので、ぜひ参考にしてください。
埼玉県に本社を構え、京都や千葉などに8店舗を展開する「株式会社REI-WAハウス」。人件費を抑えた良心価格のリフォームと、最長15年の安心保証が特徴です。リフォームが初めての方には、室内外のお家の健康診断を無料で行ってくれるサービスもおすすめです。
25万1,800円~(工事費別途)
クリナップやLIXIL、タカラスタンダードなどを取り扱っており、中でもクリナップやLIXILのシステムキッチンは60%超えの割引率で提供しているようです。工事に関しては、契約からアフターケアまで営業マンが一貫して対応しています。
事例は見当たりませんでした。
職人さんが若い方達だったがみなさん礼儀正しくて感心した。これからも技術を磨いて立派な職人になって下さい。
ずいぶん丁寧な仕事をする人達だと思った。特に塗り終わった後も足場の上を何回も回って細かい所までチェックしてくれているなと思った。15年前の業者はこんな事はなかった。
屋根外壁の傷みが気になってましたが思ってた以上の丁寧な仕事をして下さってありがとうございました。近所の人達から「キッチリした業者さんに頼んだね」って言って貰えて私も嬉しかったですよ。
「株式会社 ハウスウィンドウ」は京都市伏見区の拠点を置くリフォーム・リノベーション専門の工務店です。平成12年の創業以来、京都エリアを対象に2,000件以上もの実績を誇ります。プランから施工、アフターフォローまで完全自社対応のため、中間マージンが発生しない良心価格が強みです。
公式サイトに記載なし
TOTO、Panasonic、LIXILなどをメインで取り扱っており、商品価格を最大60%引きで提供しています。通常233万円する、Panasonicの人気シリーズを集めた「水回り4点リフォームパック」を、138万円で案内しているのも見逃せません。
築20年が経過したキッチンとお風呂を同時にリフォームしました。設備選びには非常に時間を掛けたようで、ほとんどのものが収納でき食洗機がビルトインしたこだわりのキッチンになりました。
口コミは掲載されていませんでした
創業47年を迎えるサンコウホームは、「建設業を通して優しさあふれる街づくりをお手伝いする」をモットーに、京都・滋賀エリアを対象としたリフォーム専門店です。山科区には地域最大級の住宅設備ショールームを完備し、各メーカーの最新機器をラインナップしています。
48万0,000円~
クリナップ、Panasonic、トクラスなどのキッチンを取り扱っており、最新のチラシではほとんどのメーカー商品を60%超えの割引率で提供しています。標準工事価格は、既存キッチンの撤去費や解体費も含めて23万円となっています。
対面式からアイランドキッチンにリフォームした事例です。一部の壁を取り払い、フローリングも新しく張り替えました。キッチン側の床は、汚れや水に強い大理石調のものをセレクトしています。
以前、工事でお世話になりました。女性のプランナーさんがついてくださり、細やかな対応で色々なプランを提案していただきました。何度も打ち合わせをし、こちらの要望に誠実に対応していただきありがとうございました。満足のいく仕上がりになり、家族みんな喜んでおります。また何かあればお世話になりたいと思っております。
親切な対応をされます。
京都市山科区に拠点を置く「株式会社リフォー夢プラザ」は、京都・滋賀エリアに密着した設計・施工を手掛けるリフォーム専門店です。スピード対応、売り込みをしない営業スタイルが特徴で、これまで2,500件以上の施工実績(2020年8月現在)を持っています。
公式サイトに記載なし
小規模な修繕から大規模なリフォームまで、さまざまな施工を手掛けています。お客様の希望する商品がメーカーにも場合は、メーカーに特注して対応してくれるようです。どのような商品を取り扱っているのかについては、公式サイトに記載がありませんでした。
窓は設置されているのに暗く、ものが乱雑していたキッチンを、白が基調の対面式キッチンへリフォームしました。サイズが合うキッチンがどのメーカーにもありませんでしたが、オーダーメイドで対応。オレンジ色のモザイクタイルが可愛らしいキッチンです。
経験豊富な営業さん、工務の方で安心感、満足度では100点です。工事終了後、住んでみてより実感しています。リフォームを決めてから住めるまで、順調に工事を進めて頂き有難うございました。(後略)
(前略)担当の方にもこれは無理ですと断られるかと思っていましたが、色々と相談していて何とか出来る様に考えて見ますと一生懸命に動いて頂いた。(後略)
空家をリフォームするという事で最初不安に思っていたのですが、リフォー夢プラザさんが、とても親切に相談に乗って下さり、安心してお任せすることができました。予算内で希望通りにして頂き本当にありがとうございました。これからも何かあればリフォー夢プラザさんにお願いしたいと思います。
協和ホ-ムクリエイトが運営する「京都キッチンドットコム」は、値引率の高さが魅力のリフォーム店です。本体価格70%オフの特価商材を、毎月台数限定で提供しています。店長をはじめ5名のスタッフで、京都エリアに密着したリフォームを手掛けています。
36万9,000円~
LIXILやクリナップ、トクラスなどの人気メーカーを取り扱っており、売れ筋アイテムは70%〜の値引き価格で提供しています。さらに安心の10年保証も付いていて、LIXILのシエラ、クリナップのラクエラは工事費込み36.9万円です。
以前のシステムキッチンもきれいに使用していたようですが、今回はステンレス製のアイランドキッチンを導入しました。IHヒーターからガスコンロになり、水栓も2つ設置されています。
口コミは掲載されていませんでした
関東・関西を中心に、65年の実績を持つみやこリフォーム。全国52店舗のネットワークを持ち、京都においては京都本店・西店・東店など5店舗で、京都エリアに対応したリフォームを手掛けています。2017年度のLIXILのお客様満足度コンテストでは「全国1位」に輝いた経歴を持っています。
69万8,000円~
費用については概算ですが、最低69.8万円〜、最高クラスで210万円程度となっています。これほどまでに価格差があるのは、キッチンのグレードや食洗機の有無などオプションによるものです。取り扱いメーカーはLIXILやTOTO、トクラスなど多岐に渡ります。
TOTOのミッテを導入した事例です。リフォーム費用は税込み80万円ほどで、本体価格は63%オフにて提供されています。ミッテは掃除がしやすいレンジフードや、取り出しやすいセンターラインキャビネットが特徴です。
(前略)みやこリフォームさんは、現地調査の訪問前から、電話を含めて、いろいろとヒアリングをしてくれて、熱心な印象を感じることができました。他社ではなかった「袖壁を撤去したらどうか?」という提案もよかったです。おかげで、キッチン・ダイニングが一気に広く感じることができました。(後略)
(前略)みやこリフォームさんがよかったところは、こちらの要望が増えていく中、予算内で収まるよういろいろと工夫してもらえたことです。例えば、洗面所の棚を造作してもらったのですが、予算内でできるような材料や工事を考えますと言ってもらえました。みやこリフォームさんは、その点も配慮して、既製品のシステムキッチンと造作の棚を組合わせて、キッチンに必要なモノは全てきれいに収まる収納を提案してくれました。(後略)
リフォームでお願いした箇所以外に、建具の立て付けが悪いところがあったのですが、そこの調整もお願いすると、気持ちよくサービスで対応いただけたのも良心的だと思いました。
京都市南区に拠点を構える「株式会社 和勝」は、水回りのリフォームやバリアフリー工事、新築などを手掛けている会社です。京都市南部地域をメインに京都全域を対応しています。和勝の強みである自社設計・自社施工で、中間マージンを抑えた費用でのリフォームが可能です。
19万8,000円~
パナソニックの「リビングステーションSクラス」やハウステックの「エクセリアW」を一押し商品として案内しています。取り扱いメーカーや工事費用については、公式サイトに掲載されていませんでした。
賃貸マンションのキッチンをリフォームした案件です。老朽化が進み、タイルの汚れも目立ちます。壁面もキッチンパネルに張り替え、コストは30万円。清潔感のある仕上がりです。
口コミは掲載されていませんでした
オーダーカーテンと内装工事をメイン事業として、リフォームやメンテナンスにも携わっている「有限会社インテリアヤマモト」。2級建築士や2級建築施工管理技士の資格を持った従業員5名で、宇治市・京都市を中心としたリフォーム工事を手掛けています。
公式サイトに記載なし
取り扱いメーカーや費用については、ホームページに記載がありませんでした。事例ではPanasonicやタカラスタンダードのシステムキッチンを取り扱っており、食洗機のみの交換やカラン(水道)のみの取り替えにも対応しているようです。
40年ほど使用していたキッチンをリフォーム。フローリングや吊り戸棚も撤去して、新しいものを設置し直しました。キッチンはサイズ調整がしやすいNORITZのシステムキッチンを選んでいます。
口コミは掲載されていませんでした
1981年創業の「株式会社ズーデザインハウス」は、リフォームやリノベーションの設計から施工までを一貫して行っている工務店です。これまで数多くの店舗を手掛けてきた実績があり、その経験とデザイン力を活かした住宅リフォームに定評があります。
公式サイトに記載なし
平成15年に京都市指定上下水道工事業者に認定されているため、水回りの配管工事が得意で、リフォーム中にトラブルが起きても安心です。また受け渡しの際には、工事保証書を発行しています。取り扱いメーカーや費用については、ホームページに記載がありませんでした。
築33年の戸建て住宅をリフォームした事例です。老朽化したキッチンと同時に、床やクロスも一新。二の字型のキッチンは、下はライトブルー、上段は白の2色使いがオシャレです。
口コミは掲載されていませんでした
大阪府茨木市に本社を構え、京都支店と兵庫支店の3拠点で、近畿一円のリフォームやリノベーションに対応しています。資格を持ったスタッフや大工職人で構成された24名の社員が在籍。リフォームサイト「ホームプロ」から2012・2013年度「顧客満足優良会社」に表彰された実績も持っています。
公式サイトに記載なし
社長自身も20年間の大工経験を持ち、ベテランから若手職人による完全自社施工を行っています。顧客満足度も高く、高いリピート率を誇ります。取り扱いメーカーや費用については、直接お問い合わせ下さい。
キッチンとリビングの改装を行った事例です。お客様が気に入っているLIXILの「リシェルSI 」を採用し、壁には防湿・防臭にすぐれたエコカラットタイルを貼りました。
担当の方も、大工さんも皆さんとっても感じがよくて、安心してお願いする事ができました。 また、途中でも予想以上に気を配ってくださり、とっても気にいるものができました。本当にありがとうございます。
担当の方も良かったし、なかでも大工さんと直接こうして欲しいと細かいところまで話をして出来てからの使い勝手が非常に良く満足しています。仕上がりも良く腕もいいと思います。
営業担当者の方、工事に携わった方々皆さん親切な方ばかりで近所の人からも愛想の良い挨拶をしてくれると評判が良かったです。作業ももちろん丁寧に対応していただきました。
水回りリフォームの妖精まわりんが、みなさんに代わって、工事費が安くて信頼性も高いリフォーム会社を大調査!費用の比較や口コミ評判をしっかり調べていますので参考にしてくださいね。